線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

なかなかヒマにならないな…

2005年04月13日 21時03分01秒 | 日々雑感
今日はまだ水曜日。とにかく時間の過ぎるのが遅い?というか、やることが多いような感じ。
松本へ越して2週間。しかし松本に暮らしているという実感がない。

朝、住宅を出て、職場へ向かう。そして帰りは、スーパー「リンゴ」の「国」(…地元以外の人には分からないかな?)へ行って、住宅へ帰って、遅い夕飯。

とてもじゃないが、温泉へ行っている間がない。年度初めのせいか、1年中こうなのか?しばらく様子を見たい。

ちなみに住宅でのネット開通は21日の予定。
(…ということはこの日記は…そう職場から)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い1週間…だった

2005年04月09日 21時59分20秒 | 日々雑感
先週に引き続き、今週末も自宅へ戻った。
あまりの忙しい職場…ちょっと松本を脱出しようといった気分でもあった。

ところで午前中にようやく電話が入った。連絡は携帯で十分なのであるが、やっぱりネットが…。しかし移転の手続きは結構かかるみたいで、21日からようやく使えるとのこと。

そして用事も済ませて上田へ向かう。松本城あたりを通りかかると、桜のつぼみも随分ふくらんでいた。しかし、遠くに見える北アルプスはまだ雪が。まだまだ花見には時間がかかりそうだ。

1週間ぶりの上田。
しかし、1ヶ月くらい帰ってなかったような気分。そして久しぶりに別所温泉へ行く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり…

2005年04月07日 15時29分12秒 | 日々雑感
引っ越して、住宅でネットがつながらない環境で、しばらく過ごしている。…いやつながっていたとしても、ネットどころではない年度初め…。新しい職場は、忙しすぎ(-_-;)
でも今日は少し余裕があった(…と言うか作った)。

三日坊主どころか、何日ぶりの日記だろうか。松本入りして、ふっと職場のデスク上のパソコンがネットO.K.ということに最近気付き、今日は久しぶりの日記!

松本での暮らしも随分慣れてきた。ただ住宅の風呂場が、あまりにも使いにくく、おまけに寒い構造。しょうがなし入ってるというところ。
温泉も…と日曜日は、浅間温泉の枇杷の湯へ行ってみた。800円だったが、気分はよかった。

しかし美ヶ原温泉や浅間温泉が近くにあるのに、日々の生活の中では、なかなか行かれない。どうしても職場を出るのが9:00過ぎ、10:00過ぎが続くためだ。温泉は休みの日ぐらいしかいかれない。

ああ…もう1ヶ月くらい仕事したかな?という実感なのだが、4月に入ってまだ1週間ほどしか経ってない。何という長さだ~!!充実してるのか仕事が遅いのか…しかしやることが多過ぎなのは、間違いない!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本へ…

2005年04月02日 14時30分47秒 | 日々雑感
引っ越して3日ほど過ぎた。昨日は新しい職場へ、ドキドキしながら行った。緊張感と慣れない環境で、とても長い1日だった。
そして夕刻は歓迎会。ココで飲むことで、皆さんとの仲間入りができた気分になれる。酒はいいもんだ…としみじみ思う。

しかし、これから新年度。慣れない職場で、忙しい業務が待っている。そして住宅の方も、少しずつ片づきはじめ、何となく松本市民になってきたかな?というところ。

今日は休み。まだ持ってきてない荷物を取りに自宅へ戻った。結構不足のものがあって、大変。ま、自宅と松本はそれほど遠くもないので、すぐ行き来できる。

ただ…ネットの環境が整わないのが難点。大体、電話を入れるのに時間がかかり来週以降になりうそうだ。まだまだあわただしい日々が続きそう…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする