今日は地区内の大掃除、皆で手分けして草刈やゴミ拾いをして綺麗になりました。
浜田屋陸上部のメンバーも揃っていたので、「えびす・だいこく100K」の次の大会はどれにエントリーするか?という話題になりまして、7月5日鳥取県北栄町で行われる「すいか・ながいもマラソン」にしようではないか…となりました。
昨年「すいか・ながいも」に初めて出場し10キロコースを走りましたが当日の気温33℃、湿度も高く暑いの何の
完走はしましたがタイムは1時間切りに届かず、今年のこの大会はやめようかな、と思ってたのに他のメンバー全員が出場するとあらば、僕だけ出場しない訳にはいかんでしょう。
結局メンバー全員がエントリーすることになりました。
この「すいか・ながいも」は特産の
スイカが食べ放題というのが魅力です。
当陸上部のエース、タリバン政ちゃんは昨年のこの大会でスイカ丸々一個分は食べたと豪語しております。
ながいものとろろ汁無料コーナーも人気でしたね。
また新たな目標に向かって団結した、浜田屋陸上部であります。
この団結力を支えるのは、大会後の
温泉と
宴会であることは、疑いの余地もありませんね。
本日の練習 出雲空港外周コース11キロ
今月の累計 31キロ
夕方4時頃にやっとフリータイムになったので、久々に
練習です。
ここにきて急に多忙になってきたので、走れるときには走っておかないと
…という焦りにも近い心理状態でしたが、まずまずの走りでした。
来週は鳥取県大山町の「名和マラソン」でハーフにチャレンジです。
この練習量では2時間切りはとても無理だと思うので、記録よりも完走目指して走ります。
当陸上部からはエースのタリバン政ちゃんとにぎやかオジサンの息子Tくん、そして僕と3人がエントリーしています。
「えびす・だいこく100K」の練習のつもりで走ってきます。
楽しみですね。
浜田屋陸上部のメンバーも揃っていたので、「えびす・だいこく100K」の次の大会はどれにエントリーするか?という話題になりまして、7月5日鳥取県北栄町で行われる「すいか・ながいもマラソン」にしようではないか…となりました。
昨年「すいか・ながいも」に初めて出場し10キロコースを走りましたが当日の気温33℃、湿度も高く暑いの何の

完走はしましたがタイムは1時間切りに届かず、今年のこの大会はやめようかな、と思ってたのに他のメンバー全員が出場するとあらば、僕だけ出場しない訳にはいかんでしょう。
結局メンバー全員がエントリーすることになりました。
この「すいか・ながいも」は特産の

当陸上部のエース、タリバン政ちゃんは昨年のこの大会でスイカ丸々一個分は食べたと豪語しております。
ながいものとろろ汁無料コーナーも人気でしたね。
また新たな目標に向かって団結した、浜田屋陸上部であります。

この団結力を支えるのは、大会後の



本日の練習 出雲空港外周コース11キロ
今月の累計 31キロ
夕方4時頃にやっとフリータイムになったので、久々に

ここにきて急に多忙になってきたので、走れるときには走っておかないと

来週は鳥取県大山町の「名和マラソン」でハーフにチャレンジです。
この練習量では2時間切りはとても無理だと思うので、記録よりも完走目指して走ります。
当陸上部からはエースのタリバン政ちゃんとにぎやかオジサンの息子Tくん、そして僕と3人がエントリーしています。
「えびす・だいこく100K」の練習のつもりで走ってきます。
楽しみですね。