
「えびす・だいこく100K」もいよいよ5日後です。
スタート地点のえびす様を祀る美保神社

初出場の浜田屋陸上部でありますが、今大会完走目指して作戦を立てました。
5人での駅伝なので全区間を10区に別け、前後半それぞれ2回に分けて走ります。
この作戦、当たるかハズレるか分かりませんが…まぁ作戦は以下の通りです。
一区はエースのタリバン政ちゃんです。
高低差62メートルの山越えも難なく走るでしょう。
二区はにぎやかオジサンの息子Tくん、若いパワーで激走してくれるでしょう。
三区はにぎやかオジサン、大きな声で走ります。
四区は僕の番です。
高低差105メートルのチェリーロードを走ります。
五区は招待選手のR16さんが高低差152メートルの片句越えを走り、前半のチェックポイント54キロ地点をクリアします。
さて後半は、また順番どおり六区タリバン政ちゃんが最大の難所、横手林道から山越えをして宍道湖岸まで走ります。
七区Tくん、八区にぎやかオジサンとタスキをつなぐ予定です。
九区は本来僕の順番ですが、R16さんがアンカーを遠慮されたので、R16さんがタスキをつなぎ、十区は僕が務めゴールまで走る予定です。
前半は道に迷うことは無いと思いますが、後半の旧平田市街や出雲市街は、コースがハッキリと分からない部分があるので、ちょっと不安です。
道に迷う可能性もあるので、やはり携帯を持って走らないとやばいですね。
フィニッシュまで何時間かかるでしょうか?
僕の予想では11時間くらいでゴール出来ると思いますが、さてさてどうなることやら…
えびす様だいこく様R16様、よろしくお願い致します。
