来週の今頃は、丸亀ハーフを走り終え、打ち上げパーティーで飲んでる頃かなぁ~。
浜田屋陸上部の宴会場は「はくいし食堂」と決まっております。
何故に「はくいし食堂」なのか?と聞かれると、それは僕が勝手に決めたのであります。
この店の女主人、ともちゃんは僕と幼馴染なので、僕たちの我儘を小気味よく聞いてくれます。
打ち上げパーティーの他にも忘年会や新年会、なんでもない相談会などにもよく利用します。
その「はくいし食堂」が、まつえ暖談フェスタに出店してるとの情報を得たので、さっそく出かけてみました。
もちろん一眼カメラを持参して…
まつえ暖談フェスタとは、この時季当地の美味しいもの情報の発信として、数年前から行われている美味しいイベントであります。
今年は昨日から始まり、一月余りいろんなイベントがあるようですね。
今日の会場は松江駅前です。
10時30分からオープニングセレモニーがあり、多くの出店が並んでました。
僕は絶好のシャッターチャンスだと思い、パチパチと写真を撮りましたが…
帰ってパソコンで確認すると、全てピンボケであります。
何故だ、どうしたことだ~、メチャメチャショックであります。
全てオートで撮ってるので、撮ったあと液晶画面で全然確認もせず、カメラ任せてで安心してたのに…
ところが…
よく見ると、レンズのオートフォーカスが自動からマニュアルに変わってた。
昨夜カメラをいじってた時に、ここあたりもいじってたので、そうなったのでしょう。
う~ん、僕のウッカリミスですね。
25枚ほど撮ってましたが全てボツです。
ということで、ミスに気付いた後に撮った一枚がこれ。

はくいし食堂のともちゃんが作った「シジミちまき」
ちまきの中にシジミが入って美味しいよ。
今日は大失敗だった。
まだまだ修行が足らぬ、ド素人オジサンでした。
浜田屋陸上部の宴会場は「はくいし食堂」と決まっております。
何故に「はくいし食堂」なのか?と聞かれると、それは僕が勝手に決めたのであります。
この店の女主人、ともちゃんは僕と幼馴染なので、僕たちの我儘を小気味よく聞いてくれます。
打ち上げパーティーの他にも忘年会や新年会、なんでもない相談会などにもよく利用します。
その「はくいし食堂」が、まつえ暖談フェスタに出店してるとの情報を得たので、さっそく出かけてみました。
もちろん一眼カメラを持参して…
まつえ暖談フェスタとは、この時季当地の美味しいもの情報の発信として、数年前から行われている美味しいイベントであります。
今年は昨日から始まり、一月余りいろんなイベントがあるようですね。
今日の会場は松江駅前です。
10時30分からオープニングセレモニーがあり、多くの出店が並んでました。
僕は絶好のシャッターチャンスだと思い、パチパチと写真を撮りましたが…
帰ってパソコンで確認すると、全てピンボケであります。
何故だ、どうしたことだ~、メチャメチャショックであります。

全てオートで撮ってるので、撮ったあと液晶画面で全然確認もせず、カメラ任せてで安心してたのに…
ところが…
よく見ると、レンズのオートフォーカスが自動からマニュアルに変わってた。
昨夜カメラをいじってた時に、ここあたりもいじってたので、そうなったのでしょう。
う~ん、僕のウッカリミスですね。
25枚ほど撮ってましたが全てボツです。
ということで、ミスに気付いた後に撮った一枚がこれ。

はくいし食堂のともちゃんが作った「シジミちまき」
ちまきの中にシジミが入って美味しいよ。
今日は大失敗だった。
まだまだ修行が足らぬ、ド素人オジサンでした。