島根県のほぼ中央部、大田市温泉津はその名の通り温泉街です。
世界遺産石見銀山の銀の積出港として繁栄した港町でもあった。
またこの地が陶芸が盛んだったなんて、知らなかった人もいることでしょう。
昨年度版、島根景観大賞にはならなかったがこの景色。
いわいるインスタ映えに近いものはあるんでないかい。
登り窯
赤茶色は石見の屋根瓦を代表するカラー。
地域文化を感じます。
横から見ると
内部には焼き物?、でしょうか
壺や甕が大小多数。
その構造を説明する案内板
併設された施設、やきもの館
即売品も多数あり
なかなか趣のある施設であります。
興味のあるお方は是非どうぞ…