今日は 朝一番の電車で塩屋に出かけ 跨線橋から下り貨物を写しました。
夜明けが遅くなっています 跨線橋に着いて¥た時も漸く夜明けの明るさで 空には上限の月が輝いていました。

2024年1月7日撮影 塩屋の跨線橋より
東の空が朝焼けで染まった頃 EF210牽引の貨物が下りました。

2024年1月7日撮影 山陽本線 須磨~塩屋 EF210 下り貨物
朝から下り貨物が遅れていて 列車番号は分かりませんが 5055レのスジで下って来ました。
普通電車も写しました。

207系 普通 西明石行
穏やかに凪いだ海面に 漁船のたてた波が揺れていました。
7時15分漸く遅い太陽が 上り始めました。

日の出
日の出と同じくして 普通電車が下って行きました。

207系 普通 西明石行
すっかり日が上り 明るさを増した頃 貨物列車が下りました。

2024年1月7日撮影 山陽本線 須磨~塩屋 EF210 159 69レ
釜番を調べると 遅れ69レでした。
今日は日曜日でしたが 長かった正月休みのせいか 日曜日運休の貨物も 今日から動きだした列車もありました。