線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

今日も1373Fを

2025-01-03 17:57:14 | 神戸電気鉄道
 年が明けて三日物今日も 穏やかな天気に恵まれ 朝から青空が広がっていました 今朝は少し遅く家を出て 上り電車から撮影を次始めると いきなり前パン1373F

が上って来ました。

    

    2025年1月3日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    1300系(1373F)  普通 新開地行

 昼前に下って来るので 二郎まで散歩を続け 下って来るのを待って枇杷の花とのコラボで撮影。

    

                                1300系(1373F)  準急 三田行

 折り返しは 地蔵の祠の後ろから。

            

                                1300系(1373F)  普通 新開地行

 これで撤収し帰宅しましたが 家に入ろうとポケットに手を入れると 鍵が見つからない はて如何したものかと考えると 家に置き忘れて来たようで 降り悪く女房

殿も出かけており 却って来るまで待つほかありませんでした 新年早々のチョンボに先が思いやられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日初詣でに出かけました

2025-01-03 08:07:36 | 神戸電気鉄道
 昨日朝から 有間神社へ初詣に行きました。

    

 鳥居の脇には 新年を迎え 一対の門松が飾ってありました。

    

 境内には 露店が出てのぼりもたっています。

    

 お参りを終えた人の姿も見えます。

    

 行き帰りの道すがら。

    

    2025年1月2日撮影 神戸電鉄三田線 岡場~田尾寺    1300系(1361F)  普通 新開地行

    

                                3000系(3015F)  準急 三田行

 有野川第四橋梁まで足を伸ばして。

    

                      五社~岡場    3000系(3015F)  普通 新開地行

    

                               1300系(1361F)  準急 三田行

 夕方は 二郎へ出かけ。

    

                      田尾寺~二郎    1300系(1353F)  普通 新開地行

 昨日は 一日アクセスできず 何か不都合でも有ったのだろうと思っていると 今朝の新聞で ドコモがDDoS攻撃を受け そのせいだったことを知りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする