はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

明日の調整

2007年08月11日 01時04分39秒 | 古民家再生
トイレの写真。別に珍しいものでもすごいものでもありません。しかし、すごい機能がついていました。いや、普通かもしれません。
なんと!!自動で蓋が開きました・・・。すごいですね。

ところで、なぜ便器に蓋が必要なのかな・・・? 埃が入ってはいけないこともなさそうです。何かを落としたりするといけないからでしょうか。
うむむ、わかりませんねぇ。

さて、明日は棟梁と最後の打ち合わせです。内容は道路から玄関までの上がり口をどうするか。

なんとかガレージを2台分確保したいのですが・・・・。
希望は以下のとおりです。

・高い位置で平らな部分を出来るだけ広くしたい。
・東の物置の前(西)を平らにしたい。
・    同上   にガレージまたはカーポートを設置したい。
・東物置から車を出し入れできるようにしたい。
・将来的に南の離れの床を剥がして土間にし、ガレージとして使用したいが、その時のために車を出し入れできるようにしておきたい。

当面は(もしくはずーっと)東の物置をガレージとして使わなければなりませんね。

さらにもう一台を、可能なら物置前にガレージを作ってそこに入れたいですね。でもそこには水道のメーターがあるので、無理ならカーポートで我慢します。
なかなか思い通りにはならないですね。