はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

裏山くずし

2007年02月06日 01時22分16秒 | 古民家再生
本日のお宝。重箱と蓋付き鉄板とたこ焼鉄板と鍋のふたです。

これがお宝?って感じですが、確かにそうです。
重箱を除き、もう捨ててしまいました。
タコ焼き鉄板くらい使おうかと思ったのですが、玉の直径が小さくて今一つだったしなぁ。

このところ間取り検討に行き詰まっているので、初心にもどろうかと思いまして。
一番最初の理想案は、玄関奥の板間を増築して風呂と洗面を置く案。
増築すれば吹き抜けも確保できるうえちょっとした板間もできるし、キッチンと東南の部屋をくっつけて広く使えますが、裏山を削らないといけません。

この削ろうか悩ましい場所、竹や小さなどんぐりの木や柿があって、行くといつも必ず名前不詳の野鳥が来ているのです。
ここは残して置きたい気がする、本日裏山削りを相談してみたら、嫁がそんなことを言っていました。

そうやって言われると、確かにそうだなぁ、と思います。
南側の木はほとんど切ってしまったし、北側でこの場所くらいは残すかなぁ・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿