佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



しとしと

ジメジメ

梅雨らしい数日が続いていましたので

夕方、青空が見えただけで嬉しくなりました。

日本の企業や学校は、年度末が3月というところ

も多いと思いますが、6月末が年度末という

企業、団体も多くあります。

今朝、7月から幹事を受ける佐倉むらさきライオ

ンズクラブの年間計画を決めるために蜜を避け

集まりました。

予定通り1時間でピタリと終え、だいたいの

枠組みは決めることが出来ました。

この6月末までは会長で、明日、最終例会です。

コロナ禍で食べ物にも窮している家庭に届くよ

うにブードバンク活動、小児がんの子ども達に

医療用ウィッグを届けるためにヘアードネー

ションの活動をしました。

来期は子ども食堂も。

できる範囲でやっていけたらと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




過日、佐倉中央ライオンズクラブと

佐倉むらさきライオンズクラブ共催

の献血に行ってきました。

このコロナ禍で献血者が減るのでは

と心配していましたが、結果はいつ

もより多くの協力者で、一時は待ち

時間まで生じてしまいました。

この厳しい状況下で何か世の中に立

ちたいという思いで献血会場に足を

運んで下さった事に心から感謝🙏

血液は造ることが出来ません。

事故や病気による手術時に必要な輸

血は献血が役立っています。

中学生の時に祖母が胃がんの手術を

するにあたり親達は輸血用の血を献

血していましたが、私は年齢が足り

ずに出来なかった経験から大人に

なったら献血をしようと思い現在に

至ります。服薬中や体調が悪かった

りといつでも出来るわけでは無いの

で、これからも無理のない範囲で続

けていきたいと思いました。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夕方、5時過ぎに兄弟LINEに連絡が入りショー

トに出かけた母が目薬を忘れた模様。どう考え

ても私が届けるしか無いとすぐに電車で実家へ

向かい、目薬をピックアップし、バスで目的地

へ。無事に届けることが出来た。安心したのも

束の間、私が帰るバスが後40分も来ない!仕方

なく無線でタクシーを呼び、近くの駅へ。タク

シーが来る5分間だけど真っ暗で心細かった。

しかし、今日はよく走った。30分に一本の行き

のバスが出発したばかりで30m先に見える😅一

停留所走り、先回りして乗ることが出来た。タ

クシーを降りた武蔵野線の駅も走って電車に乗

り、船橋の乗り換えも走って、今、八千代台。

フットワークは軽い方ですが、プリウス並に燃

費がいいので痩せません💦自分の燃費はフェ

ラーリ並みって豪語していた娘もきっと燃費の

良さを感じる歳になるんだろうなあ!

大変なようだけど全然なんですよ。

私が中学生の頃、お弁当を忘れて母はよく届け

てくれたものです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝の日の出もきれいでした。

午前中に用事を済ませ、午後は夫婦別部屋で

それぞれzoom会議に参加。時代ですかね。

でも、オンライン会議は1時間が集中力の限界。

目もショボショボしてくるし、前のめりに

座って画面を見ているわけですから。

準備、運営の皆様、お疲れ様でした。お世話に

なりました。


夜明け前に

印旛沼が暁色に染まる一瞬ですです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




他市ですが、母の一昨日のワクチン接種は待ち

時間無しで待機時間合わせて30分,実にスムー

ズ。

翌日の12時から2回目のワクチン接種予約して

下さいということで、今日はチャレンジ❗️

姉と二人で4時間30分かかって全く知らない

クリニックの予約が取れました。

ネットを繋げながら電話を100回以上。

皆さまもお疲れ様でした❗️





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »