佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



川村記念美術館が縮小・都内移転へ決定というニュース!

 
佐倉市として、この魅力ある美術館を活かしきれずに、勿体ない結果になりました。
 
9月の決算審査特別委員会で昨年度、佐倉市として川村記念美術館に
 
対して何か支援や連携を取ったかを質問したところ、『何もしなかった』と
 
答弁が、ありました。
 
魅力推進部まで作った中での事、川村記念美術館は佐倉市の中で魅力に入っていなかったの
 
か、残念でならない。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





佐倉市にある川村記念美術館の話を

すると、ご主人様とデートした懐かしい

場所だとよく耳にします。

私もドキドキのデートの場所。


走り回って息切れしてるのかな。

今後の川村記念美術館の存続、移転、

縮小・・について検討すると発表され

是非、存続を願い署名活動が始まりまし

た。

資本家、運営会社、利用者の三者が

納得できる

三方良しとなりますように。

https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/bunkaka/oshirase/19555.html




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




DIC川村記念美術館は佐倉市の魅力的な資産です。市民の心を癒やす居場所です。#DIC川村記念美術館
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1267647



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ホストマザーと川村記念美術館へ。

私の好きな場所。

若い頃は色々な所に行くことが当たり前

だったけど、最近は自分の好きな所に

好きな人と一緒に行くことが当たり前に

なりました。






ワークショップも楽しかったですよ。





寄り道は畦田のひまわり畑へ


あすは、広報広聴委員会、決算の説明。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日までだったので川村記念美術館へ、

芸術家たちの南仏〜見応えありました。

お庭には紫陽花、蓮の花

庭を眺めながら光の華を茶菓子に

お抹茶を頂きました。

市民の方から、様々なご意見を伺いまし

たので頭を整理するためにやってきまし

た。

レンブラントはじめピカソ、モネ、マチ

ス、シャガール、ルノワール、

フランク・ステラ、マーク・ロスコ

絵画も庭園も大好きな美術館です。

佐倉市へお越しの際は是非、いらして下

さい。




















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ