佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



令和6年「第42回ふるさとユーカリ祭り


期間:7月27日(土)、28日(日)

場所:ユーカリが丘南公園(ユーカリが丘線「公園駅」下車)

時間:16:45~21:00

  *ユーカリ祭りは昭和58年第1回を

小竹小学校で開催して以来、今年、令和

6年で「第42回ふるさとユーカリ祭り」

ユーカリが丘地区17の自治会が12の

割部門を協働・連携担当してユーカリ

祭りを運営!!すごいことです🙏

盆踊り、佐倉勇翔太鼓、順天堂大学野球

のユーカリダンス、熊野神社子ども神

輿、ロックソーラン、キッズダンス、ハ

ワイアンフラダンス、夜店出店、お楽し

抽選会等

熱中症に気をつけて、お出かけください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





市制70周年・新紙幣発行記念 パネル展
津田梅子の新五千円札発行と佐倉市制70周年を記念して、佐倉市内のイオンタウンユーカリが丘でパネル展を実施します。
市内小中学校34校の栄養士が提供する「津田仙メニュー給食」とそのレシピを公開。ご家庭でも「津田仙メニュー」が楽しめます!

【企画展】津田梅子・津田仙の歩みと佐倉 ~仙の功績をたたえた給食メニュー展
【開催期間】令和6年8月4日(日曜日)まで
【開催場所】イオンタウンユーカリが丘 東街区3階 佐倉市魅力展示スペース

先日の津田仙、津田梅子ファミリースト

ーリーのイベントで講演した女子大学生

は、小竹小学校で津田仙メニュー給食を

頂いていたので、津田仙の事は知ってい

たと話してました。普連土学園にその後

進学し、その津田仙についての研究論文

を発表、現在は御茶ノ水女子大学の学生

さんでした。御茶ノ水女子大学の前身と

いえば津田梅子が1度目の留学から帰国し

先生を勤めていた学校ですね。

いいパネル展示ですので、涼みがてら

いらして下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ユーカリが丘1丁目中央通りの歩道をなおす工事が始まります。人によってはベストでない工事かもしれませんが、けが人が続出していますので、先ずは歩道をなおす工事から始まるベター方法を皆様ご理解くださいませ🙏
ユーカリが丘1丁目自治会の皆様、お疲れ様です。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今月は母の94歳の誕生日がありました。

ひ孫は母を大ばあばあと呼んで質問攻

め。母は孫達の言動に只、只笑うだけ。

お弁当とケーキで祝いロウソクの火を消

して修了。一息でよく消せたな〜と思っ

たら、横でひ孫が助けてました。

先月は救急搬送されて心配しましたが、

先日のレントゲン、CT検査、血液検査

では年齢なりの結果で、一安心。

4世代の賑やかな宴が来年もできますよう

に祈りました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




female+technology
Femtech
月経、妊娠、更年期にまつわる課題を解決していく、無意識のあたりまえに気づき一歩を踏み出す。
骨密度、生理痛の悩み、経血の成分、
ホットフラッシュ、更年期、などなど
のイベントが今年の2月に開催されました。
まだ日本で手にすることができない製品も沢山あり、例えば
Pads on a Roll
トイレットペーパー型生理用ナプキンは
アメリカの製品
Flow Sense
目の不自由な方が生理経血から様々なリスクを教えてくれる
Q−Pad
血糖値の長期管理、HPV.卵巣卵子がどの程度残っているかを推測する開発が進められている。
Juno Bio
腟内環境を調べる事が出来る
coro breastfeeding monitor
赤ちゃんが飲んだ母乳量を測定するデバイス−今は授乳前に赤ちゃんの体重測定して、授乳後にもう一度体重測定して授乳量を調べる。
Osteo Boost
骨粗鬆症を予防するベルトデバイス

海外では様々なものが研究されています。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ