佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
CALENDAR
2021年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
RECENT ENTRY
2025/02/15【お知らせ】3月1日(土):山万こあらバス勝田台循環線運行開始について
間もなく2月議会
関東は強風
相手の声が読める電話
2025/02/08埼玉県八潮市の道路陥没事故をうけて
2025/02/05ザンビアからのお客様
2025/02/01ユーカリが丘国際福祉専門学校はこの4月から
2025/01/31国立西洋美術館で大好きなモネを鑑賞
がんサロン開催して8年目になりました
2025/01/27山王病院へのバスが廃止
RECENT COMMENT
aska/
2024/10/30杵築市のシェアキッチン柳家は小倉倫子さんのアイデア満載
onecat01/
2024/07/21ユーカリが丘1丁目中央通りの歩道をなおす工事
Unknown/
中高生に自習室を
Unknown/
中高生に自習室を
コメントありがとうございました。中高生でなくても自習室は必要だと私も思います。/
中高生に自習室を
onecat01/
2023/12/16師走の土曜日
onecat01/
2023/07/12常総市あすなろの里、防災について視察
hideokasai/
2023/06/13佐倉市議会招集日
0necat01/
階段の昇り降り出来ました
Unknown/
2023/04/25開票結果
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
災害時
(45)
成年後見制度
(0)
空き家
(1)
印旛沼
(7)
羽田空港航空機騒音
(2)
景観
(2)
自殺ゼロを目指して
(4)
空き家対策
(4)
観光
(59)
ヒートショック対策
(1)
産業振興
(73)
福祉
(20)
障がい者福祉
(12)
財政
(4)
認知症
(4)
子育て支援
(67)
都市計画
(2)
給食
(1)
青少年育成
(3)
臼井八景
(14)
シティープロモーション
(7)
コミュニティバス
(6)
おまつり
(4)
倫理法人会
(2)
国立歴史民俗博物館
(6)
無責任飼い主ゼロ
(13)
選挙
(24)
農業
(14)
受動喫煙防止条例
(4)
文化
(18)
人口維持増加の促進
(6)
街灯LED化
(1)
ペット
(3)
印旛沼
(5)
自転車
(1)
民泊
(3)
医療
(3)
芸術
(7)
観光施策
(18)
防犯
(42)
ばら
(20)
地域活性化
(38)
公共施設の老朽化
(12)
佐倉市
(204)
環境
(15)
最期まで自分らしく生きる
(22)
佐倉市議会
(231)
交通事故死ゼロへ
(35)
防災
(64)
クライネスサービス
(3)
高齢者福祉
(29)
青少年健全育成
(5)
政治
(403)
公共施設
(8)
教育
(32)
安全
(9)
起業支援
(6)
ボランティア活動
(23)
ふるさと納税
(2)
道路
(12)
図書館
(20)
女性の健康
(10)
平和
(38)
視察
(13)
スポーツ
(40)
補助事業
(4)
おまつり
(9)
ライオンズクラブ
(17)
健康
(11)
BUMP OF CHICKEN
(5)
ユーカリが丘
(17)
印旛衛生組合
(1)
鉄道
(0)
東日本大震災
(3)
新型コロナウィルス
(51)
フィルムコミッション
(1)
印旛衛生組合
(0)
消えかかった横断歩道の改善を
(2)
食料自給率
(0)
祭
(1)
会派自由民主さくら
(4)
津田仙
(3)
ACミランサッカースクール
(1)
能登半島地震
(7)
鉄道
(1)
子育て
(4)
くらしサポートセンター
(3)
千葉県
(5)
所有者不明土地
(2)
殺処分ゼロを目指して
(0)
川村記念美術館
(15)
人権
(2)
ICT
(0)
がん検診
(30)
Weblog
(691)
日記
(11)
旅行
(0)
グルメ
(0)
献血
(2)
東京オリンピックパラリンピック
(2)
BOOKMARK
はしおか協美ホームページ
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
hashioka-kyomi
性別
都道府県
自己紹介
大阪教育大学付属池田小学校で児童8人が殺傷された残忍な事件をきっかけに地域の防犯活動を始めました。市議会議員としての活動の原点となっています。趣味は花が好き・人が好き・飛行機が好き。スポーツはスキー。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
傾斜地での『自然発車』の死亡事故
交通事故死ゼロへ
/
2021-08-30 08:32:00
『サイドブレーキのかけ方が甘いなどの理由で車が動
き
出す「自然発車」が原因の死亡事故が4月以降、愛
知
県内で3件相次いだ。ドライバーが車を止めようと
す
るなどして巻き込まれたとみられる。
自然発車による死亡事故は10年間で175件。』と読売
デジタルで報道されていました。
坂道なら気をつけるかと思いますが、緩やかな傾斜地
では気が付かないことがあります。
実は私も経験があり、母の生まれ故郷を訪ねてレンタ
カーで巡った時に、駐車後にズルズルバックしたので
ヒヤッとした事を覚えています。
自分の感覚では平地に
駐車したつもりでしたから、
びっくりしました。
人生は『まさか』の坂が一番危ないとはこの事だと
思います。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
神奈川県のコロナLINE情報はわかりやすい
新型コロナウィルス
/
2021-08-27 12:15:00
神奈川県のコロナ関連LINE情報発信が
分かりやすいです。
今日は
『
「大学のサークル仲間20人。活動帰りにコン
ビニ前でお酒を片手に談笑。数日後、半数の陽
性が判明しました。」
屋外であっても、話しながらの飲食は感染のリ
スクがあります。
全国で感染が拡大しています。
飲み会はオンラインで楽しみましょう。』
実例を出して注意喚起しています。
これは学生だけでなく、大人に対しても
分かりやすいです。
今更ながら
人にものを伝える難しさを感じます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
CDCがPCR検査推奨しない!
新型コロナウィルス
/
2021-08-26 18:36:00
米疾病管理予防センター(CDC)は7月21日、
新型コロナウイルスについて、「PCR検査を推
奨しな
い」とする新たなガイドラインを発表し
ました。
今後は新型コロナウイルスとインフルエンザを
区別で
きる「マルチプレックスアッセイ」とい
う検査
法を推
奨するとしている。
http://totalnewsjp.com/2021/08/04/covid19-102/?s=09
コロナが商売の道具になっています。
様々な検査法が推奨されるのでしょう。
昨日は東京消防庁が全ての救急車が出動してし
まって要請に答えられないと、異常事態を
訴えています。
陽性者がタクシーに乗ってしまうことも起きる
でしょう。
もう起きてますね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今朝は朝焼けが綺麗でした
Weblog
/
2021-08-24 13:11:00
昨日は税務署に所用があり成田へ。
バケツをひっくり返したような雨☔️、雷⚡️
途中、道路が川のようになっていましたが
何とか無事に向かうことが出来ました。
先月、今月と自分より年齢の若い方の訃報が届
き、
ただただ驚くばかりで、言葉も出ません。
何か自分に出来なかったのかと、自問自答して
います。心からお悔やみ申し上げます。
そして大変お世話になりました。
今朝の佐倉市倫理法人会の会員スピーチで
事務長が今日からお酒を辞めると宣言。
このコロナで幸せとははかないものだと感じ、
「死は生なり」の言葉からふっと腹に落ちるも
のがあったそうです。それを形にしたものが
断酒。
このコロナで人生が大きく変化した方々も多く
いらっしゃいます。
当たり前が当たり前でないと痛感してから、
一つ一つのことが有り難く幸せに感じておりま
す。家族をはじめ皆さんのおかげです。
日の出や月の満ち欠けで癒される毎日です。
日の出
ウィシュトンホテルから。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
コロナ感染の妊婦が入院出来ず-赤ちゃん死亡
産業振興
/
2021-08-19 18:36:00
『千葉県で、新型コロナウイルスに感染し自宅療養中
の
妊婦が、出血があったため救急車を呼んだものの入
院
先の病院が見つからないまま自宅で出産し、その
後、
赤ちゃんが死亡していたことがわかりました。』
yahooニュースより
あってはならない事態になりましたのでお話し
ますが、20年以上前に風邪をこじらせ肺炎にな
り流産しました。妊婦でコロナに感染していた
ら入院できるようになんとか体制を整えて下さ
い。お腹の赤ちゃんは入院基準を測るパルスオ
キシメーターで酸素量を測れないけど苦しくて
仕方なかったのではないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』