佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



年末の鎌倉は外国の方でいっぱい


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本年の目標一字は「歩」

身の丈で出来ることを精一杯確実にやっ

ていこうと心新たにしております。

我が家のライフラインは

電気・ガス・水道+人

いつも助けていただく皆様に少しでも

恩返しが出来るように「歩」で

感謝しながら過ごします。

ちなみに昨年の一字は「走」

これは目標でなく結果的にこの一字に

なりました。

取りこぼしも多かったと思います。

これからも失敗を繰り返しながら

困った時に頼られる『人』となれるよう

少しずつ進めたらと思っています。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本年もよろしくお願いいたします。

明日、2025年1月2日(木)佐倉草ぶえの

丘お正月無料開園!!だそうです。

ヤギのエサやり体験、ミニ鉄道、園内遊

具などのほか、焼きいもやお餅・豚汁の

販売、甘酒の無料サービスもいたしま

す。

かわいいリスもご覧いただけます。
ぜひ、いらして下さいませ。

※フリー陶芸はお休み。

《佐倉草ぶえの丘HP》


こうほう佐倉1月1日号を発行しました。スマートフォンアプリ「カタログポケット」から内容をご覧いただけます。
https://www.catapoke.com/viewer/?open=b2267



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




能登半島地震で始まった一年。

大切な人との別れも数々ありました。

生きていること

生かされていることに感謝して

新しい年を迎えたいと思います。

ありがとうございました。

そして、どうぞよろしくお願いいたしま

す。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午前中は市民相談

午後は自主防災委員会で秋の防災訓練

の反省と懇親会。

日ごろの顔見知りがいざという時に

共助につながりますね。

今日から11月議会一般質問です。

様々な事に感謝して、朝一に公園で孫を

遊ばせ、これから市役所に向かいます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ