ふるさと広場、草ぶえの丘、サンセットヒルズを回遊する観光の中心として、
老朽化が進んだ佐蘭花を改修し、本日リニューアルオープンしました。
トイレや土産物を売っている建物は、建築後25年が経過し、窓枠が外壁からずれるなど老朽化しています。
60㎡の建物を別に新築し、そこへ倉庫、職員詰所を移し、更にはサイクリングやランニングの方々が利用できるように
10分100円で利用できるシャワールームが新設されました。
既存の建物は、間仕切りを変更し、観光情報コーナー、憩いの場、学習スペース、販売所となりました。
販売所は広くなり、小川園さんと地元牛乳がコラボしたソフトクリームが人気です。
授乳室、学習室がありますので、様々なシーンでご利用ください。
H27補正予算は、ふるさと広場の佐蘭花施設整備として63,748千円。(内国の補助が30,878千円)
ユーカリが丘近辺も桜が満開🌸
旧青菅分校はフィルムコミッションで利用されていますが、28年3月に日本大学生産工学部と包括連携協定を締結され、
旧志津小学校の青菅分校の保存、利活用が期待されています。
今日も、ここでの写真で賞を受賞された方が、撮影に来てくださいました。
上座公園