今日は一日佐倉むらさきライオンズクラブの献血活動。
仕事の合間に献血にいらして下さった方々、勇気を出してはじめて献血に挑戦した16才くん、
貴重な休みにユーカリが丘からわざわざベイシアに献血にいらした猛勉強中で睡眠不足のママ、
午前午後と献血のお手伝いの合間にお店に戻りランチのキッチンで大汗をかきながらも自ら献血をして下さったL平野。
仕事の合間に献血のお手伝いと献血の両方をやってのけたL津端、L梅津。
皆様、本当にありがとうございました。
同僚の爲田議員も献血ありがとう。
夏場は血液が不足していてホントにピンチなんです。
事故、手術に必要な輸血用の血液は人工で造れません。
どうか勇気を出して、ご協力ください。
・・・結果報告・・・
L三浦幹事、L渡邊から「献血実績報告」が届きました。
目標:採血人数60名、採血量18,000mlでスタートしました。
結果:採血人数58名(受付数68名)、採血量17,600mlでした。
職場のお仲間、地域への働き掛け、お取引先、友人、自ら・・・。と、
全員が最善努力をした結果です。
目標には少~し届きませんでしたが、ほぼ達成。
「ライオンズクラブ」は結果は勿論大切ですが、奉仕の心の熱さとそのプロセスも大切だと思います。
そう思いませんか?
AM参加申し込8名、PM10名(内1日通し7名)が汗をかきました。
IT委員長のL橋岡は撮影ばかりで中々写真には登場しませんので、
2枚パチリ。ご一緒の方は佐倉市議会の同僚「T議員」。青色回転灯の車で駆け付けて下さいました。
「佐倉むらさきLC」の絆は深く強く楽しくなっていると私は思います。
本当にお疲れ様でした!
・・・・
景観に配慮した街並み-成田
所用があり、電車で成田へ。
車と違う景色が見える。
景観に配慮した銀行、コンビニはやっぱりステキです。