NHKの所さんの番組でがんの特集
をしていました。このコロナ禍で
受診控え、治療控えで進行がんが
増えつつあるそうです。がん検診
の受信率はOECDで最下位の日
本。アメリカは80%代で日本
は40%代からコロナ禍で更に減少
しています。コロナ対策、ワクチ
ン接種の采配ともに国や自治体の
力量が歴然としているのは確かで
すが、我々一人一人が検診を受け
て早期発見に努めるとか、舵取り
役を決める選挙は必ず行くとか。
その上での意見には重みが増すの
ではないでしょうか。
では思います。
ブラックジャックは明日、頂きます。
鳩と言えば、娘が中学生の頃、猛禽類にやられて校庭に倒れていた鳩を先生が保護するとレース鳩の足輪が付いていたので、調べて連絡したところ飼い主さんが迎えにみえた事がありました。子ども達に命の大切さを教えてくれた優しい先生です。球技大会の応援の声が大きいと学校にお叱りの電話を頂いた時も今日一日だけなのでお目溢ししてくださいと明るくお願いし、相手の方を納得させてしまいました。多感な中学生に大切なことを沢山教えて下さった思い出があります。
お元気かしら。
昨日、びっくりした事に歩いていたら
何と❗️鳩が空から降って来ました。数
秒前にモノレールの通過と共に何羽か
の鳩が飛び立つのを見た直後。外で叫
び声をあげたのは久しぶりかも。やっ
ぱり何が起こるか分からないですね。
東京の感染者が増加してますので、何
か起こらないよう祈るばかりです。車
のフロントガラスに空からの落とし物
があると、今日は運がいいかもと自分
を励ましています。