畔焼きが高齢だったのがウソみたい。
時節柄、
若い人の「何か意味があるの?」で、
中止となって3年目。
春の風物詩が
また一つ消えた感は否めない。
そこでというわけではないが、
加西風土記の郷ウォークが久々の実施日。
フリーハイクである。
三重の里と山下城跡散策コース。
何回かコロナで中止になっているので、
さあと意気込んで参加してみた。
ウォーキングを楽しんだのは97名。
かなり多い。
やはりコロナで閉じ込められていたのが、
一挙に爆発したのかも。
まだ足が踏ん張られたのが嬉しかった。
コロナ禍の老化はさほどではなかったようだ。
そうそう朝一番に源ちゃん初動物病院に。
ワクチン接種だったが、
薬を飲んで体内の余計なものを処置してからになるらしい。
子犬の間は散歩させないのがいいのだが、
源ちゃん既に山登りまでしている。(笑)
きょうもまた散歩である。(笑い笑い)
水が枯れた池の中を、縦横無尽に駆け回らせたのだった。
時節柄、
若い人の「何か意味があるの?」で、
中止となって3年目。
春の風物詩が
また一つ消えた感は否めない。
そこでというわけではないが、
加西風土記の郷ウォークが久々の実施日。
フリーハイクである。
三重の里と山下城跡散策コース。
何回かコロナで中止になっているので、
さあと意気込んで参加してみた。
ウォーキングを楽しんだのは97名。
かなり多い。
やはりコロナで閉じ込められていたのが、
一挙に爆発したのかも。
まだ足が踏ん張られたのが嬉しかった。
コロナ禍の老化はさほどではなかったようだ。
そうそう朝一番に源ちゃん初動物病院に。
ワクチン接種だったが、
薬を飲んで体内の余計なものを処置してからになるらしい。
子犬の間は散歩させないのがいいのだが、
源ちゃん既に山登りまでしている。(笑)
きょうもまた散歩である。(笑い笑い)
水が枯れた池の中を、縦横無尽に駆け回らせたのだった。