阪神大震災の時のこと。 2015年01月11日 23時16分26秒 | 健康と食事 もうすぐ、阪神淡路大震災後20年。地震発生後、会社に行きながら、厚生労働省や総務省、NHKにメールとFAXを送って、情報保障と救援を呼びかけました。当時西ノ宮に弟がいましたが安否を報告してくれたのが亡父でした。その知らせに会社に電話しないでと怒ってしまったことが悔やまれます。京都にいるおじ達が見に行ってくれたことを思い出しました。 http://www.ispp.jp/archives/2548
難聴者の話しの聞こえ方について。 2015年01月11日 23時11分26秒 | 健康と食事 今頭に浮かんでいることを書いておきます。 人と話をする、言葉のキャッチボールをするということはいつの頃から出来なくなったか記憶がない。もしかしたらしていなかったかも知れない。 つまり、乳幼児からの難聴で、補聴器を付けたのが14歳。それまで学校の図書館のめぼしい本を読破するという本から言葉の蓄積が多かった。補聴器を付けていなかった時代も補聴器時代も言葉をピンポンのように交わしたり、自分の言いたいことを口で話すということがほぼなかった。なぜなら、相手のいうことが聞こえなかったから。 人工内耳を両耳装用した2年前2013年からが本当の言葉が聞こえ始めた時と言えるかも。実に61歳になってからです。それまでの60年間はテレビやラジオを聞いていたとしても十分に聞こえていなかっただろうし、テレビは聞くだけで会話でない。自分の考えたこと、頭に浮かんだことを口で話すということが出来ていない。 立場上、講演することは多かったがあたまに原稿が浮かんでそれを読むような形でしゃべっていることが多かったと思う。既に書記言語化されているので、要約筆記者が高岡さんの話しは要約しにくいと言っているのが今は理解出来る。 人と話をする時、環境によっては聞こえていないことも多く、十分理解しないまま返事したりして、後でそうだったのかと言うことは人工内耳の両耳装用した今もあります。 人工内耳のリハビリの初期は、本の音読を繰り返して、言葉の一つ一つの聞こえを脳に叩き込むことが大切ですが、言葉のキャッチボールというのは別の訓練が必要ではないか。特に乳幼児からの難聴者にとっては。乳幼児から現在に至るまで、兄弟、クラスメート、家族、同僚、活動なかまなど、多くのソーシャルネットワークがあったが、会話はしていただろうか、少なくとも会話の密度は高くなかった。手話で会話出来る家族がいて、日常的に音声と手話で会話出来る難聴者は、話しは問題ないのだろうか。 今でも、人と言葉のやりとり、話をするのは苦手です。
京王線運行情報メール071738 2013年07月07日 18時26分25秒 | 健康と食事 京王電鉄運行情報に関するお知らせです。 【井の頭線 一部運転見合せ】17時28分頃、富士見ヶ丘駅構内で緊急信号設備点検の為、井の頭線は永福町~吉祥寺駅間で運転を見合せています。振替輸送をご利用下さい。 今後の情報は、以下のURLを参照ください。 http://www.keio.co.jp/j/
京王線止まっています!羽田空港に行く方は中央線で! 2013年06月22日 06時27分08秒 | 健康と食事 京王電鉄運行情報に関するお知らせです。 【京王線 運転見合せ】5時32分頃、千歳烏山~仙川駅間で人身事故の為、京王線は上下線で運転を見合せています。振替輸送をご利用下さい。運転再開は6時40分頃の予定です。
Fw:≪TOMO市メルマガ≫ No.275 障害者差別解消法が成立! 2013年06月20日 07時11分58秒 | 健康と食事 【 Contents 】 障害者差別解消法が成立! ちょっと、毎日新聞記事の冒頭部分をご紹介します。 あとでぜひ、全文を読んでみてくださいね。 ■障害者差別解消法:共生社会目指し、参院で成立 毎日新聞 2013年06月19日 11時07分 障害の有無にかかわらない共生社会の実現を目指す「障害者差別解消法」が19日午前、参院本会議で全会一致で可決、成立した。 公共機関や民間企業に対し、障害を理由とした不当な差別的取り扱いを禁じ、過重負担にならない限りは施設のバリアフリー化を進めるなどの合理的配慮を求める内容。 国に指導・勧告権があるとして、虚偽報告した企業への罰則規定も設けた。 施行は3年後の2016年4月。 何が差別に当たるか、政府は今後、基本方針を策定する。 政府が目指す国連障害者権利条約の批准に向けた国内法整備の一環で、11年成立の改正障害者基本法で障害者への差別禁止が定められたことを受け、差別解消策を具体化するため制定した。……… ⇒ http://mainichi.jp/select/news/20130619k0000e010183000c.html と、いった内容です。 前政権発足から、「障害者権利条約」の批准を視野に入れた国内法の条件整備のために、障害者制度改革の推進室が設けられ、障害のある当事者が制度づくりの会議に積極的に参加して、これまで「障害者基本法」や「障害者総合支援法」などの整備を進めてきました。 話し合いでまとめられた「意見」等と比べると、まだまだ不十分な内容の法律ではありますが、障害を理由にした差別を禁止する法律が出来ることはとても意味のある事だと思います。 衆議院、参議院を通して、附帯決議の形で若干の修正が行われましたが、法案が国会に上程されたときに、この法案に何が足りないのか、きょうされんが見解を発表していますので、ぜひお読みください。 ⇒ http://www.kyosaren.com/statement/2013/05/post-29.html きょうされんネットショッピングモールTOMO市より、 新着情報をお届けします。 http://www.tomoichiba.jp 【 お知らせ 】 ◆ 震災から2年と3カ月が経過しました。 きょうされんTOMO市 「東北物産展」は、【販売支援】とあわせて【現地の声を届ける】 という大切な役割も担っています。 忘れないあの時を持ち続けよう大切なつながりを支援の手を絶対はなさない 全国で東北物産展を企画してください。 ⇒ http://www.tomoichiba.jp こんばんは! TOMO市のナカです。 台風3号が、太平洋で足踏みしてそのまま消滅してくれたと思ったら、もうすぐにそこには、台風4号…。 なんだか元気よく近づいてきていますね。 金曜日には九州上陸かもしれないと言われています。 大きな被害がでないと良いのですが…。 ジメジメした日が続く毎日ですが、今日、国会で障害者に関わる法律がひとつ成立しました。 今回はその話をさせていただきます。(^^)/ ■商品へのご意見・ご感想お待ちしております! TOMO市に出店している各作業所では、 お客様からのご意見・ご感想をお待ちしております! お褒めの言葉は、働いている障害のある人びとの励みになります。 お叱り・アドバイスは、更によりよいものづくりを進めるための、大変貴重な材料になります。 たくさんのお声をお待ちしています。 モールへのご意見・ご感想 info@tomoichiba.jp ■メルマガ発信のお知らせ ◎毎週水曜日(営業日)にお届けしています! TOMO市の注目商品紹介はもちろんのこと、 障害分野の最新情勢から、ちょっとしたマメ知識、機関紙の紹介、担当者のつぶやきなど、おもしろ情報満載でお届けします! ◎本メルマガは、転載歓迎です (転載の際には全文掲載でお願いいたします)。 発行元:きょうされん事務局(TOMO市管理事務局) 発行担当:ナカ・マツ・アキ・トン ○TOMO市に関するお問い合わせや 本メールマガジンへのご意見・ご感想は info@tomoichiba.jp まで ※このメールマガジンの発行元アドレスへのご返信には対応しておりません。 ○メルマガを解除される場合はこちら https://www.tomoichiba.jp/mail_magazine.html ─T─O─M─O─市─ 『 温ったか ここに あったか 』 障害のある人たちが働く「作業所」のショッピングモールTOMO市 http://www.tomoichiba.jp
福島第一原発4号基の危険(日本語字幕) 2013年06月09日 11時24分19秒 | 健康と食事 「豪ABC放送が取材し放送した「福島第一原発4号機の燃料プール問題」が ... Pouch[ポーチ] そんななか、オーストラリア放送協会(ABC)が取材・放送した、福島第一原発4号機 ... 有志によって日本語の字幕が付けられた動画「(豪ABC) 4号機燃料プールの危険性 ... http://youpouch.com/2012/07/03/71390/
人工内耳 COM 2013年06月04日 12時12分47秒 | 健康と食事 人工内耳 COM: 人工内耳のマッピング 人工内耳 COM. 選択項目はすぐ下にピンク欄で表示されますから、お好みの項目を クリックして下さい。 毎年2月、4月、6月、8月、10月、12月が更新月です 。 ... 人工内耳 のマッピング. 投稿者 人工内耳 時刻: 3.6.13 ・ メールで送信BlogThis!Twitter で共有 ... http://jinkounaiji.blogspot.com/2013/06/blog-post_2428.html
難聴学級の情報保障 2013年05月30日 13時30分09秒 | 健康と食事 情報です。 6月2日の「ろうを生きる・難聴を生きる」 練馬区立開進第2中学校(難聴学級)のことが少し紹介されます。 モバイル型遠隔情報保障システムの紹介もあります。 *筑波技術大学の三好茂樹准教授などのグループが開発したシステムで、授業などで先生がしゃべった音声を携帯電話で送り、その情報を遠隔地でパソコンに入力。その情報をインターネットで流し、生徒はそこにアクセスして携帯の画面で授業内容を把握するというもの。
障害者差別解消法案、衆院内閣委員会通過 2013年05月30日 08時55分32秒 | 健康と食事 本日(5/29)午前、衆議院内閣委員会において、障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律案について審議され採択されました。(法案は内閣府ホームページ参照↓) http://www8.cao.go.jp/shougai/kaisyouhouan-anbun.html 附帯決議が出されましたので添付いたします。ご参照ください。 権利条約の批准を見据えており、本法での差別の趣旨は権利条約と同じと内閣府統括官より答弁されました。 質問議員は、次のとおりでした。 高木美智代(公明) 中根康浩(民主) 杉田水脈(維新) 大熊利昭(みんな) 村上史好(生活) 赤嶺政賢(共産) ========= 聴覚障害者制度改革推進対策中央本部 2013年5月29日(水) 9-12時 衆議院内閣委員会 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、本法の施行に当たっては、次の諸点について適切な措置を講ずべきである。 一 本法が、これまで我が国が取り組んできた国連障害者権利条約の締結に向けた国内法整備の一環として制定されることを踏まえ、同条約の早期締結に向け、早急に必要な手続を進めること。 二 基本方針、対応要領及び対応指針は障害者基本法に定められた分野別の障害者施策の基本的事項を踏まえて作成すること。また、対応要領や対応指針が基本方針に即して作成されることに鑑み、基本方針をできる限り早期に作成するよう努めること。 三 対応要領や対応指針においては、不当な差別的取扱いの具体的事例、合理的配慮の好事例や合理的配慮を行う上での視点等を示すこととし、基本方針においてこれらの基となる基本的な考え方等を示すこと。また、法施行後の障害者差別に関する具体的な相談事例や裁判例の集積等を踏まえ、不当な差別的取扱いや合理的配慮に関する対応要領や対応指針の内容の充実を図ること。 四 合理的配慮に関する過重な負担の判断においては、事業者の事業規模、事業規模から見た負担の程度、事業者の財政状況、業務遂行に及ぼす影響等を総合的に考慮することとし、中小零細企業への影響に配慮すること。また、意思の表明について、障害者本人が自ら意思を表明することが困難な場合にはその家族等が本人を補佐して行うことも可能であることを周知すること。 五 国及び地方公共団体において、グループホームやケアホーム等を含む、障害者関連施設の認可等に際して周辺住民の同意を求めないことを徹底するとともに、住民の理解を得るために積極的な啓発活動を行うこと。 六 障害を理由とする差別に関する相談について「制度の谷間」や「たらい回し」が生じない体制を構 築するため、障害者差別解消支援地域協議会の設置状況等を公表するなど、その設置を促進するための方策を講じるとともに、相談・紛争解決制度の活用・充実及び本法に規定される報告徴収等の権限の活用等を図ることにより、実効性の確保に努めること。 七 附則第七条に規定する検討に資するため、障害を理由とする差別に関する具体的な相談事例や裁判例の集積等を図ること。また、同条の検討に際しては、民間事業者における合理的配慮の義務付けの在り方、実効性の確保の仕組み、救済の仕組み等について留意すること。本法の施行後、特に必要性が生じた場合には、施行後三年を待つことなく、本法の施行状況について検討を行い、できるだけ早期に見直しを検討すること。 八 本法が、地方公共団体による、いわゆる上乗せ・横出し条例を含む障害を理由とする差別に関する条例の制定等を妨げ又は拘束するものではないことを周知すること。
【働く難聴女子】6月15日午後 2013年05月24日 07時49分28秒 | 健康と食事 ■続報!!■ ★━━━━━━━━ 三田パソコン要約筆記勉強会・6月のお知らせ ━━━━━━━━━★ □6月15日(土曜日) 【働く難聴女子! ~情報保障や機器を使って~】 (ゲスト) ★長嶋 愛(ながしま あい)さん:NHK(日本放送協会) ディレクター ★久保 陽奈(くぼ はるな)さん:弁護士 <ゲストプロフィール> 【長嶋愛さん】 1歳半の時に、難聴がわかる(原因不明。医者いわく先天性)。 当時住んでいた兵庫県にあった「兵庫県立こばと聴覚特別支援学校保育相談部」で、補聴器を装用しながら、口話教育をうける。 そのころの障害者手帳を見ると、右耳75dB、左耳95dB。 「こばと」に1年少し通った後は、一般の幼稚園、学校に通う。 就職してから、聴力低下が進み、現在は右耳90dB、左耳95-98dB(手帳3級を申請予定)。 職場では同僚のサポートをうけながら仕事をしていたが、昨年8月より通訳を付け、現在に至る。 【久保陽奈さん】 「自分には聞こえない音がある」と、はっきり気づいたのは、高校1年の時。 検査の結果、進行性の難聴であることが判明。 その後、補聴器を装用。 働き始めてからも何度か聴力の低下があり、現在2級。 仕事上、対話が必要な時にはFM送受信機を使用。 電話では事務所の方に筆談等の協力を得ている。 ※お二人とも、体調と聴力にはかなりの関係がある模様。耳鳴りは「常に」だそうです。 -<スケジュール(予定)>- 12:50 開場予定 13:15 はじまり 挨拶等 13:25-13:55 長嶋愛さん:NHK(日本放送協会) ディレクター 13:55-14:25 久保陽奈さん:弁護士 14:25-14:35 中石真一路さん:NPOユニバーサル・サウンドデザイン 14:35-14:45 お知らせ等 14:45-15:05 ~休憩~ 15:05-16:20 質疑応答&フリーディスカッション 16:20-16:30 お礼 おわりの言葉 16:30頃~ 片付け ~~~~~~~ 17:00~ 交流会ヽ(^0^)ノ(田町駅の近くを予定) ----------------- ♪ところで、私、聴者なのですが、4月末、 「聴こえ支援スピーカー http://u-s-d.jp 」を通して 実際に会話を聞く機会がありました。 指向性っていうのかな。 「聴こえ支援スピーカー」を向けた方向にだけ 音が伝わるようになっているようなのですが、 騒がしい中でも、ホント、音が浮き上がって聞こえてくるというか、 気持ちいいぐらい、その音声だけがストンと入って来たのです。 音の情報保障にもいろんな形があるんだなぁ~と思いました。 6/15(土)当日は、広い会場用のものを用意していただけるので、 より多くの方に体験していただけると思います。 いろんな席に座ってみてね。 ♪今回は、過去に三田フレンズで登壇して下さった方々だけでなく、 今、難聴で悩んでいらっしゃる方や、 広くユニバーサルデザインに取り組んでおられる方々からも 「行くよ~!ヽ(^0^)ノ」とご連絡をいただいております。 ぜひ幅広い交流の場としても三田フレンズをお使い下さいマセ。 楽しいご縁が広がりますように…。(*^_^*) -<概要>------------------- 【日時】 6月15日(土) 13:15~16:40頃 (開場12:50予定) 【場所/部屋】 東京都障害者福祉会館(三田会館)『A1』 http://www.normanet.ne.jp/~tsk/kohza/map01.htm 港区芝五丁目-18-2 TEL 03-3455-6321、FAX 03-3453-6550 最寄り駅:JR「田町駅」または 三田線「三田駅」 【参加について】 事前申込み不要・参加費無料 【情報保障】 PC文字通訳・手話通訳 聴こえ支援スピーカー(http://u-s-d.jp) 【問合せ先】 宮下(三田F企画担当) akemizo@beige.ocn.ne.jp @は半角に
京王線はやり過ぎ! 2013年05月20日 22時09分51秒 | 健康と食事 社会の歪みを増幅させる競馬広告を公共交通機関に占領させるなんて! 競馬がレジャーとかダービーが家族連れのイベントとか言っても、競馬に人生を狂わせた人もいるだろうし、社会的問題が多い。 鉄道会社は、1千万単位で金が入ってもやってはいけない一線があるはずだ。 ラビット 記
京王線運行情報メール172306 2013年05月18日 00時08分02秒 | 健康と食事 京王電鉄運行情報に関するお知らせです。 【京王線 運転見合せ】23時05分頃、芦花公園駅構内で人身事故の為、京王線は上下線で運転を見合せています。振替輸送をご利用下さい。運転再開は0時05分頃の予定です。 今後の情報は、以下のURLを参照ください。 http://www.keio.co.jp/j/
深夜の京王線遅延! 2013年05月16日 00時02分26秒 | 健康と食事 運行情報メール152346 京王電鉄運行情報に関するお知らせです。 【京王線 遅れています】23時24分頃、下高井戸~桜上水駅間で踏切道安全確認の影響で、京王線は下り線の一部列車に20分程度の遅れが出ています。 今後の情報は、以下のURLを参照ください。 http://www.keio.co.jp/j/ このメールの内容に関してのお問い合わせはご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
米国の難聴関係サイトから[New post] Is Hearing Device a Magic Wand? 2013年05月08日 19時04分21秒 | 健康と食事 Read more of this post audio_net| May 6, 2013 at 8:55 pm | Tags: auditory processing disorder, cochlear implant, deafness, hair cells, hearing aid, hearing loss, meningitis| Categories: Technology| URL: http://wp.me/p2h0tD-FJ