難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

チリ大津波情報と障害者権利条約

2010年02月28日 22時46分28秒 | PHSから
今回のチリ地震の大津波情報の政府の対応やNHK報道には大きな問題がある。

午前中の平野官房長官が「情報収集と国民への情報提供には万全を期す」とか「政府一丸となって」などと緊急記者会見で言っていた。
しかし、聴覚に障害のある人たちに伝える具体的方策をとっていない。

首相官邸に、手話通訳を常駐させるのか派遣するのかともかく、障害者権利条約の基本的人権の保障に関わる問題だ。
政府が公式コメントを公表する際に、すべての障害者にも分かる形で言わなければならない。

障害者権利条約第21条 表現及び意見の自由並びに情報の利用
 締約国は、障害者が第2条に定めるあらゆる形態の意思疎通であって自ら選択するものにより、表現及び意見の自由(他の者と平等に情報及び考えを求め、受け、及び伝える自由を含む。)についての権利を行使することができることを確保するためのすべての適当な措置をとる。この措置には次のことによるものを含む。

(a)障害者に対し、様々な種類の障害に相応した利用可能な様式及び技術により、適時に、かつ、追加の費用を伴わず、一般公衆向けの情報を提供すること。

(b)公的な活動において、手話、点字、補助的及び代換的な意思疎通並びに省会社が自ら選択する他のすべての利用可能な意思疎通の手段、形態及び様式を用いることを受け入れ、及び容易にすること。

(c)一般公衆に対してサービス(インターネットによるものを含む。)を提供する民間の団体が情報及びサービスを障害者にとって利用可能又は使用可能な様式で提供するよう要請すること。

(d)マスメディア(インターネットを通じて情報を提供する者を含む。)がそのサービスを障害者にとって利用可能なものとするよう奨励すること。

テレビのL字型情報提供には緊急時には限界がある。
気象庁の「あとから来る津波の方が大きい傾向がある」とか、「引続き警戒が必要」とアナウンサーが言ったことはすぐには流れるテロップに出てこないからだ。

花咲港の水位の写真が並べた映像があった。
午後4時のには岸壁の車のタイヤが水に使っていて、午後4時15分のは地面が見えている。
聞こえない人が、これだけ見ると津波の水位が下がった
もう安心だと判断してしまうが、ニュースの解説者は「津波はいったんひいてまたその後で大きい波が来る」ということ過去の大津波の例を引いて話していた。
これは字幕放送をしていないのでわからない。

明日の推進会議に、政府やNHKの対応について、意見を述べて欲しい。


ラビット 記

午前8時半の気象庁の記者会見に字幕はない。

2010年02月28日 19時25分36秒 | PHSから
政府の緊急記者会見に字幕も手話も付かないということは初めてではない。

インフルエンザのフェーズ4に達したという時に舛添厚生労働大臣が国民に警戒を呼びかける緊急記者会見をした時も字幕放送もなかった。

今19時半NHKのニュースで午後5時過ぎの気象庁の記者会見の模様を字幕を付けて放送したが、2時間半後だ。これでは、避難のしようがない。


ラビット 記

東京のローカルニュースには字幕放送がない。

2010年02月28日 19時00分18秒 | PHSから
朝からNHKはチリ大津波のニュースを流しているが字幕放送がない。
午後6時51分の首都圏ニュースも、関東地方の津波の影響が放送されたが字幕はない。
「津波は後からくる津波の方が大きい傾向がある」と放送している。
重要な情報だが字幕はない。流れるテロップには出ていた。

ラビット 記

全日本難聴者中途失聴者団体連合会、政府、NHKに緊急要望!

2010年02月28日 14時39分32秒 | PHSから
全難聴は、本日、内閣府。総務省、厚生労働省、NHKに緊急要望をした。

平野官房長官は記者会見で情報収集と情報伝達に政府一丸となって国民に伝えると言明したが・・


ラビット 記
-------------------
2010年2月28日
内閣総理大臣
鳩山由紀夫殿
総務大臣
原口一博殿
厚生労働大臣
長妻昭殿
日本放送協会
会長 福地茂雄殿

全日本難聴者中途失聴者団体連合会
理事長 高岡 正

チリ大地震による大津波警報が発令され、政府も対策本部を立てられました。
大津波警報の状況はNHKの臨時ニュースでも報道されていますが、字幕放送がありません。また、先程の首相官邸の平野官房長官の緊急記者会見も字幕放送、手話放送がありません。
官房長官には国民への情報提供には万全を期したいとコメントしましたが実際には
字幕放送、手話放送がないと聴覚に障害のある者には伝わりません。
広範囲にわたって大規模な被害が予想され、各地で避難警報が出ていますが、聴覚障害者にその避難警報が届いているか、避難の必要性が理解出来ているか懸念されます。避難所での情報が適切に伝えられているかも懸念ししています。

以下のことを緊急に要望します。

1.NHK臨時ニュースには聴覚障害者向けに情報保障を実施してください。
(1)字幕放送を実施してください
(2)アナウンサーの横に手話通訳をたたせて下さい
    ※NHKには手話ニュースの手話キャスターがいます。

2.官房長官、省庁の緊急会見も同様に情報保障を実施してください。
(1)緊急記者会見も字幕放送を実施してください。
(2)緊急会見には、手話通訳を立たせて下さい。
    ※手話通訳を含めて撮影、放送して下さい。

3.各都道府県に要請してください。
(1)災害関係部署には障害者の避難、情報提供に万全を尽くすこと。
(2)地域の聴覚障害者団体と通訳等支援団体に協力を呼びかけること。

4.聴覚者障害者向けの放送事業者へ配慮してください。
(1)内閣府障がい者制度改革推進会議の中継、オンデマンドを制作しているCS障  
   害者放送統一機構の「目で聴くテレビ」の放送に、官邸、省庁への取材を認め
   ること。
(2)中継費用の負担を含めて最大限の便宜をはかること。
(3)避難所等に「目で聴くテレビ」の受信体制を整備すること。

5.当事者団体との連携を実施してください
(1)全日本ろうあ連盟、全日本難聴者中途失聴者団体連合会と連携すること。


以上

「目で聴くテレビ」津波情報メールマガジン2

2010年02月28日 14時22分54秒 | PHSから
「目で聴くテレビ」津波情報緊急放送中
津波は日本本土に迫っています。津波はすでに日本最南部に到着しています。引き続き「目で聴くテレビ」緊急放送に注目してください。津波の到着時間は1時30分から5時まで予想されています。
避難勧告も出ていますので情報に注目ください。
交通機関道路も調整に入っており運行中止区間も出ていますのでご注意ください。
皆様からの情報を寄せていただきますようにお願いします。

鳩山首相のツイッターに返事をした。

2010年02月28日 11時23分09秒 | PHSから
鳩山首相のチリ地震を伝えるツイッターに、以下のコメントをした。
大津波で検索したツイッターには首相が答えたものもあった。


ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@hatoyamayukioNHKのニュースに字幕放送を実施して下さい。最初の情報が鍵です。手話通訳をたたせて下さい。緊急事態です。官房長官、気象庁の記者会見には隣に手話通訳をたたせて下さい。東京手話通訳等派遣センターに依頼してい下さい。

2月27日(土)のつぶやき

2010年02月28日 00時08分58秒 | PHSから
00:00 from movatwitter
熊本のお茶は美味しい!うまいにゃー。あまみがある なあ。




10:48 from movatwitter
フリーダムの色違いカバー 焼き肉のたれにつけてしまったカバーを新しいのに取り替えた。
そのカバーの裏のフィルターの色が変わっていた(>_<)。

新しいのは、明るいグリーン。...


12:47 from movatwitter
いま情報バリアフリーフォーラムが始まったなう。




13:45 from movatwitter
NHK編成局計画管理部の報告。手話放送の問題点を語 った。放送では無理と始めて認めたことになる。イン ターネットでと。




by hearingrabit on Twitter

情報バリアフリーフォーラム終わりました。

2010年02月27日 17時33分02秒 | 放送・通信
東京と大阪の2元中継で行われた情報バリアフリーシンポジウムが終わった。

フォーラムでは別途筑波技術大学の河野純大助教授がインターネット回線で接続された映像で参加した。

様々な障害者が情報バリアフリーについて自ら発言をしたということは初めてであり、とても意義があることだ。

また、行政、事業者、当事者も障害者権利条約を批准する、実現する立場で話されたことも重要なポイントだ。


ラビット 記


ラビット 記