酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

肉不足。

2015-07-11 | 旨かった話
何かしら肉的なものが食べたいという、昨日の食欲。
牛肉入り麻婆豆腐というのを食べてみたのだが、美味しいけれどどうも違う。

やはり食欲の根源は、肉的なものじゃなく「肉」のようで・・・


お昼はカツ丼。

大正解。
こんなに美味しかったっけと、自由軒の美味しさを再認識しつつペロリ。


それにしても、あれが食べたい、これが食べたいという思考回路はどうなってんでしょね。
何が原因で肉が食べたいのか。

犬や猫が土をなめたり草を噛んだりするのとは訳が違うと思うが。

牛肉の?麻婆豆腐。

2015-07-11 | 酒風景
仕事先からすぐ近くなもんで、夕方、涼風の誘いにのってふらりとおばんざい「たりき」へ。

昨日はなんだか肉的なものが食べたくて、思案の結果これ。


もう、タイトルでお分かりと思うが、麻婆豆腐。
メニューでは「牛肉の」「辛い」と注釈が書いてあるひと品。

思えば、自分がこさえる麻婆豆腐は豚。それが当たり前と思っていたところへ「牛肉の」はちょっと興味をそそる。
で、お味は確かに牛肉(笑)
細く刻んだものが煮込まれているのだが、牛肉のミルキーな甘味が麻婆の辛さとよく合っていてなかなか美味しい。
さすが、おばんざい屋の麻婆豆腐。この微妙なこだわりが店の味になっている。

牛肉といえば、大阪ではカレーには牛が常識(豚なんてありえへんとまで)と聞くが、まさか麻婆豆腐も牛肉だったり。
いや、美味しいので問題はないけど。逆に東西の違いがあって面白いかも。