近年、家庭で作るシチューで凝っているのが、名前にすると長いのだが「白菜の水分を活かして作る白菜だけの超濃厚シチュー」。
白菜の風味を楽しむためのシチューである。
手っ取り早く市販のルウを使う(間違いなく美味しいし)。

鍋に切った白菜をみちっと詰める。
野菜に汗をかかせる呼び水として、ルウに対する水、必要量の1/4位を入れ加熱。
野菜が柔らかくなったら、ルウをポイッ、ポイッと投入し、放ったらかし。
しばし待ち、フタを開けたらアラ出来てる、って感じで。
薄くなるので牛乳不要。自分はコク出しにクリープ(動物性なので)を。
何気にパッケージを眺めると…

はいはい知ってますよ、そんなこたぁ。このコピー、ちょとっと大きなお世話である。
またやれってのかい?

冷やご飯にあつあつシチュー、コレたまらん。
白菜とろとろでたいそう旨い。。因みに今回は玉ねぎ、コーン入り。
シチューご飯、いくつになってもやめられないのだった。
最近ちょっと食べ過ぎなので、シチューご飯は禁止のはず。
「ごはんとよくあう!」の一言に、封印はいとも簡単にとろけたのであった。
しっかし、これで酒もイケるんだよねえ。
↓モニプラ応募中
【イオン琉球】あぐー豚使用「あぐーラー油あんだんすー」を10名さまへプレゼント♪
白菜の風味を楽しむためのシチューである。
手っ取り早く市販のルウを使う(間違いなく美味しいし)。

鍋に切った白菜をみちっと詰める。
野菜に汗をかかせる呼び水として、ルウに対する水、必要量の1/4位を入れ加熱。
野菜が柔らかくなったら、ルウをポイッ、ポイッと投入し、放ったらかし。
しばし待ち、フタを開けたらアラ出来てる、って感じで。
薄くなるので牛乳不要。自分はコク出しにクリープ(動物性なので)を。
何気にパッケージを眺めると…

はいはい知ってますよ、そんなこたぁ。このコピー、ちょとっと大きなお世話である。
またやれってのかい?

冷やご飯にあつあつシチュー、コレたまらん。
白菜とろとろでたいそう旨い。。因みに今回は玉ねぎ、コーン入り。
シチューご飯、いくつになってもやめられないのだった。
最近ちょっと食べ過ぎなので、シチューご飯は禁止のはず。
「ごはんとよくあう!」の一言に、封印はいとも簡単にとろけたのであった。
しっかし、これで酒もイケるんだよねえ。
終
↓モニプラ応募中
【イオン琉球】あぐー豚使用「あぐーラー油あんだんすー」を10名さまへプレゼント♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます