実は、私、もう十年近く、
正しくない三味線の弾き方をしています。
糸を爪ではなく、指の腹で押さえているのです・・・・・。
高校時代にちょこっとギターをかじってたので、
そうやって押さえるものだとばかり思っていたのです。
それが、正しくない弾き方であることを知ったのは、
三味線を始めて2年は経った頃でした。
そんな初歩の初歩すら、きちんと教えてくれない、
はたまた、指摘すらしてくれない、お教室だったのでした。
でも、竹山さんの自伝だったか評伝だったかで、
糸を少しでも長持ちさせるために、爪では押さえていない、
というようなことが書いてあったので、
そういうことにしよう★と思って、そのままにしてたのですが。。
明日から矯正修行を始めようと思います。
立派な「三味線」弾きになりたいと思い始めています。。
正しくない三味線の弾き方をしています。
糸を爪ではなく、指の腹で押さえているのです・・・・・。
高校時代にちょこっとギターをかじってたので、
そうやって押さえるものだとばかり思っていたのです。
それが、正しくない弾き方であることを知ったのは、
三味線を始めて2年は経った頃でした。
そんな初歩の初歩すら、きちんと教えてくれない、
はたまた、指摘すらしてくれない、お教室だったのでした。
でも、竹山さんの自伝だったか評伝だったかで、
糸を少しでも長持ちさせるために、爪では押さえていない、
というようなことが書いてあったので、
そういうことにしよう★と思って、そのままにしてたのですが。。
明日から矯正修行を始めようと思います。
立派な「三味線」弾きになりたいと思い始めています。。