毎年恒例になりつつある音楽会へ。
会津磐梯山
津軽アイヤ節(古調~旧節メドレー)
をやりました。
本当は、今年のテーマの一つである
「ヘビ年=道成寺」
で、古道成寺の反応を伺ってみたかったのですが、
仕込み不足で断念。
今年は数年ぶりの再会もお楽しみで。
あの色んな意味で寒かった大茶会で
最終的には振り切れて六甲おろしなんかやった、
あれ一体何年前よ?
という懐かしすぎる話題も出ました。
時々、民謡ぽいかどうかはともかく、
自分の唄が悪くないなと思う日があるけど、
今日はちょっとそんな気分になりました。
たまには、そんな夜もないと、やってけないでしょ。
会津磐梯山
津軽アイヤ節(古調~旧節メドレー)
をやりました。
本当は、今年のテーマの一つである
「ヘビ年=道成寺」
で、古道成寺の反応を伺ってみたかったのですが、
仕込み不足で断念。
今年は数年ぶりの再会もお楽しみで。
あの色んな意味で寒かった大茶会で
最終的には振り切れて六甲おろしなんかやった、
あれ一体何年前よ?
という懐かしすぎる話題も出ました。
時々、民謡ぽいかどうかはともかく、
自分の唄が悪くないなと思う日があるけど、
今日はちょっとそんな気分になりました。
たまには、そんな夜もないと、やってけないでしょ。
インフルエンザによる5日間の空白を経て、
昨日から社会復帰。
今日は来月のイベントの打合せでした。
何年ぶりかでピエロハーバーへ。
相変わらずの不思議空間で、
看板猫ちゃんに見守られながらの打合せ。
やっぱり猫にはモテるみたい(笑)
さて、明日も何年ぶりかでお会いする方のため、遠出します。
昨日から社会復帰。
今日は来月のイベントの打合せでした。
何年ぶりかでピエロハーバーへ。
相変わらずの不思議空間で、
看板猫ちゃんに見守られながらの打合せ。
やっぱり猫にはモテるみたい(笑)
さて、明日も何年ぶりかでお会いする方のため、遠出します。