昨日今日と
立て続けに
雅楽に興味を持つ若者に出会って
びっくりしています。
何?雅楽ブームが来てるの??
三味線にはいまいち興味を示してくれないのが
三味線弾きとしては淋しいところです。
でもね。
実はわたくし、
学生時代に結婚式場のアルバイトで
笙を吹いていたことがあるのです。
これ、マイ笙。
しかし、もう全然覚えてないなぁ…
思い出せるかなぁ。ていうか、この笙はまだちゃんと鳴るのだろうか。
学生の頃に
不肖わたくしの笙と樫原先輩のバイオリンで
もののけ姫のテーマを演奏したりしたこともありましたが、
もはや何をどうしてそんなことができたのか見当もつかない。笑
プロフィール
-
- 自己紹介
- 津軽三味線弾き唄いで活動してます静月です。
和楽器ユニット「響喜」主宰。
地歌・上方唄は松浪千静、義太夫三味線は豊澤住静の名前で舞台に出てます。
公演依頼・お問い合わせはメッセージからどうぞ!
ブックマーク
- 三味線三刀流*静* Official Site
- プロフィール,ライブ情報,演奏依頼などはこちらへ。
- 響喜
- 和楽器ユニット「響喜」 公式ホームページ
- 響喜facebookページ
- 和楽器ユニット「響喜」facebookページ。
- EN
- 関西を中心に和文化を広げるアーティスト集団。第2回公演「サロメ」満員御礼!!
- 松浪流ブログ
- 上方唄 松浪流 公式ブログ。時々執筆中。
- 女流義太夫 瑠璃の会
- 女流義太夫 瑠璃の会 公式ホームページ。
- 娘義太夫 豊澤住造一門
- 娘義太夫 豊澤住造一門の会のページ
- 義太夫体験教室
- 一心寺南会所で毎月開催中
カレンダー
最新コメント
- 静/盆踊り。
- にっしん/盆踊り。
- 静月/理想的な津軽よされ節。