関東からツアー中の”令和のフォークシンガー”はしもとねねさんを
スペシャルゲストに迎えての三味線三昧SPでした。

寒さと荷物の重さに負けて
羽織すら持って行かずに
ただの洋服でライブに出てしまうわたくし。

でしたが、これがなぜか妙にマスターのウケがよく。
もう”和風”とか捨てて、お洋服でライブするスタイルに転向しようかしら。笑
そういえば昔、三味線で着物は普通やんか、あえてセクシーとかがいいと思う、
と言ってた人もいたなぁ。
それはさておき。
今日は、一昨年の「うた絵巻-ゆきおんな」でやった《雪国》《六花》を再演。
《雪国》はアレンジがむしろ津軽三味線向きだった感じで良かったと思う。
個性的な声を持つことはできなくても
表現力は磨ける。
まだまだ。もっと。”黙って研ぎ続ける”んだ。
椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
3月1日(土) 女流義太夫演奏会「瑠璃の会」第9回@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください