goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

ハロウイーン

2021年10月27日 03時59分03秒 | ひとり歩き旅
散歩の途中、いつもの花壇に、
見慣れないものがあるのに気づいた。

(花壇の先にある飾り1)


(花壇の飾り2)

四面の花壇があるのですが、
二面にはこんな飾りが、
そして、もう一面には、


白やピンクの玉?がぶら下げてある。
近づいて見ると、


どうやらカボチャの化け物のようだ。
近くの小学校の子供たちが通り掛かるので、
お年寄りが、飾り付けたものであろう。
ハロウインの飾りだ。
拡大して観ると、



ピンクの飾りは、


こんな間抜けな飾りだ。

その学校の正門前を通りかかると、
自転車が止まって居り、
子供が喜びそうな、ハロウイーンのお化けが・・・・

ヤ~~~イ!!!!

学校の帰りがけに見る子供たちの喜びようが目に浮かぶ。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!