楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

むくげー木槿と、タチアオイー立ち葵

2023年06月24日 04時18分53秒 | 日記
木槿(むくげ)が咲いた。

(木槿ーむくげの花)


(むくげ)

少し離れて見ると、こんもりと纏まっている。

朝 花開いて、夕方には萎んでしまう。

毎日、落ちる花の数々・・・



それで昔から、

「槿花一朝の夢」

と言って、人生のはかなさを言い表している。


紅いむくげ)



(その2)



さて、この花が咲く時期に同じように咲くのが、

タチアオイー立ち葵とか、立ち芙蓉と言われて、
咲く花がある。

集合住宅の駐輪場の後ろから見ると、
カメラの画面を切り取ったように見える。

(タチアオイ/ピンクと白)

表側から見ると、こうだ。


もう少し拡大すると、紅白のタチアオイがよく解る。

(紅いタチアオイ)


(白いタチアオイ)


そしてもっと拡大すると、
タチアオイとムクゲの花が似ていることが分かる。

(タチアオイの花)

全く瓜二つと言ってよい。

それもその筈、どれもアオイ科に属する花だからです。
そして違いは、タチアオイは多年草、つまり草です。
ムクゲは落葉樹、そうです 木なのです。

立ち芙蓉については、いずれ また・・・・






Potora!  NTTグループ運営!