
昨日幹事の西東君がお土産を買うのに使えるクーポン券を
3000円分くれた。
クーポン券のゲットの方法など分からないので使った事が無かった。
折角だから「たけくらべ」に少しでも貢献出来たらと
品種も数もあまりない「たけくらべ」だったが
谷で世話になっている姉さんたちにお土産に買った。
全部で3760円だった。
食べ物なので長く置いておくわけにはいかないので
県立病院へ行く前に配って終おうと谷へ向かった。
紀子さんが育てていたエンドウをくれたので福井へ持ち帰る。

10時に谷を出発。「よろっさ」にも寄る。



ササユリが盛り。


竜谷郵便局で瀬田校へ寄付を送る。
現金よりも通帳から引き落とした方がお得と教えてもらった。


県立病院に4時間いた。

CRPの値が高いから抗生物質を1週間飲むようにと云われる。




指に挟む酸素の値が90、心拍数が111。
直ぐに息切れがする。

長崎大学で開発された、
「身体的フレイルを有する慢性呼吸器疾患患者における
新たなリハビリテーションプログラムの開発」
のリハビリを来月から受けるよう説明を聞く。
これですこしでもよくなってくれればと期待する。