東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

田中君帰る。

2023年06月22日 17時00分40秒 | 日記

田中君が今日帰る。と云うので
上出にある田中君の家まで行って来た。
登坂はこたえる。

 余談ですが、辛いとかしんどい大変などを「コワイ」と云っていた。
 今は使っていない。
道路のプランターの花に水やりから草刈り掃除など
色々やってくれてありがとうございました。
8月15日のはやし込み行列の前には又戻って来て
色々やってくれると云っていました。
よく喋る田中君がいなくなると谷は静かになってしまう。
美代子姉さんの家。
植えた覚えは無いが次々と咲いていくのが楽しみ。
雨が強く降ったりしょぼしょぼ降ったりしている。
20度、41%。
ソーメン1束を茹で二つに分ける。
2分茹でて火を止めて3分おいてその後
山の湧き水で洗うとちょうどよい茹で加減。
ガスの節約にもなる。
マグロの頭をノコギリや斧で叩いて鍋で炊いて
とった出汁と
膳野菜で買って来た福井市蒲生町の「あかもくとろろ」
海のすーぱーフードと書いてあったので体にいいかと思って
長芋と混ぜてネバネバ感満載で食す。

梅雨らしくなって来ました。

2023年06月22日 10時19分33秒 | 日記

4時ごろから雨が降り出した。
雨に濡れてしっとりと落ち着いた朝です。
ギボシ。


幼虫が水たまりにはまっていた。   サワガニも元気に動き回っている。
部屋の気温は20度、湿度が38%なのでそんなにジメジメした感は無い。
水道水は生ぬるくなったが山からの湧き水は12度ぐらいなので
茹でた素麺は氷水を使わなくても洗える。
昼はソーメンにします。