
帰り道時々夕立の様な雨がザーと降って直ぐ上がる。
かじ総から出るとき降られる、虹が出ないかと見渡したが出ていなかった。


「よろっさ」へ寄る。
新玉ねぎが3個で300円で売っていた。
テレビでレンジでチンしてバターだったかマヨネーズだったか
付けて食べると美味しい。と云っていたが
ずうたいが大きすぎて食べきれそうに無いので保留。


長男が会社の釣り好きからもらって来たマグロの尻尾の方の
骨があったので、出刃で叩いて刻んだ。
出刃の刃も欠けるしまな板も傷んだ。
缶ビール、酒、ミリン。塩、コショウ、ミョウガ、山椒など
適当に入れて煮る。
みそ汁の出汁がとれればと思っているが果たして味は如何か。


若杉へ帝人ヘルスケアさんが来てくれて加湿器追加の説明をしてもらった。
水を沸かして蒸気にする。
その水は水道水ではダメでコンタクトレンズを使うときの水。
「ゲンキー」て゛購入。毎日新しいのに変えないと雑菌が沸くとか
大変なお仕事が増えて終った。
症状が良くなるかは別として、夜中に呼吸が楽になれば有難い。
説明に来てくれる人の事を思うとまじめにしなくてはと思った。