そうなんだ。

外国語で知ったこと。

新年の挨拶   フランス語

2016-01-04 14:40:39 | 読書
年が明けてから、暖かな日和が続き気持ちがいいです。

あらためまして
皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

本年最初の「そうなんだ」は、フランス語の新年の挨拶にします。

「Bonne Annee!」(ボンナネ!)・・・新年おめでとう

「bonne」・・・「bon」(ボン)“良い” が女性名詞に付く時の形
「annee」(アネ)・・・年 《この単語は女性名詞》

元旦
近所に暮らす母と私のもとに、お慕いする方からの年賀状が届きました。
尚武館道場の坂崎磐音(さかさきいわね)氏からです。

佐伯泰英著 『居眠り磐音 江戸双紙』の主人公です。

彼は剣の達人・背が高い・性格も良い、素敵な男性で
母と私は彼の大ファンなのです。
昨年の新聞広告に、この磐音さんから年賀状が届く企画が載せられ
さっそく申し込んだ次第です。

約束通り、素敵な年賀状が届きました。
双葉社(出版社)も粋なことをやってくれます。

本日1月4日、シリーズ第50巻と第51巻が同時発売されました。
磐音が20代独身の頃から始まった話も、今では結婚して子供もいます。
残念なことに、第51巻で完結なのです。

書店が開く時間に合わせて買いにいった母の話によれば
同じように 開店時間に合わせて『磐音』の新刊を買いに来た
60代男性がいて、少しだけ言葉を交わしたそうです。

うれしそうに電話で知らせてくれました。

母が読み終わって回してくれるのを楽しみに待っているところです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする