goo blog サービス終了のお知らせ 

そうなんだ。

外国語で知ったこと。

縁起が良い  英語

2017-01-01 22:57:27 | 日記

新年明けましておめでとうございます。

東京近郊は
良く晴れて、穏やかな元旦を迎えることができました。
初詣の列に並ぶことで、体が凍えてしまうこともなく
おみくじを開く指先もスムーズに動きました。

おもわず、ガッツポーズです!
2年連続の小吉から脱することができました。

“大吉” です!

「なにをやってもうまくいく。 だが順序の手抜きをしてはならない」
と、書いてあります。
順序の手抜きの意味がよくわかりませんが

『こいつぁ春から縁起が良いわい』

と、言ったところでしょうか。

“茶柱が立つ”・“富士山の初夢を見る”。
縁起が良いと言われることは多々あれど
やはり初詣のおみくじの大吉に勝るものはないのでは。
うふふっ・・・。

「sign of good luck 」(サイン オブ グッド ラック)・・・縁起が良い

昨年の終わりごろから、知らない方のブログを登録してあります。
『至福の懸賞生活』というタイトルのブログで
当選品の記録ブログです。

一週間に何度か更新されていて、
当選品の写真と当選おめでとうの手紙がアップされます。

凄い凄いと言いながら、羨ましがっています。
当たると絶対にうれしいですよ。

そこで
今年は懸賞応募をまめにしようと心に決めました。
だって、今年の私は大吉ですから。

さっそく
お正月用に買ったハムについていた応募券を切り取って
応募はがきを書きました!

この一年
皆さんにも私にも、うれしいことが沢山ありますように!

今年もどうぞよろしくお願い致します。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする