2022年8月7日のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
頼朝の弟・阿野全成が殺される前に、繰り返し唱えていたのが
「なうまくさんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん」
密教の十三佛真言の中の「不動明王」でした。
ちなみに、
阿野全成が幼くして出家させられた醍醐寺(だいごじ)は、真言宗です。
真言を唱えるシーンを観て、このページを読んで下さった方も、多いと思います。
ありがとうございます。
2018年に書いたブログですが、引き続き読んで頂けるとうれしいです。
ー2022.8.8 ー
~2018年に書いたブログ~
私のゴールデンウィークは本日最終日です。
さて、
今年のゴールデンウィークも、高校時代の仲良し4人で御朱印巡りに行きました。
今回は、まず、ホテルランチからスタートしました。
メトロポリタン丸の内のビュッフェランチでお腹を満たしてから
尋ねたお寺は
唐泉寺(とうせんじ)
『癌封じのお寺』 で検索した結果、知り得たお寺です。
心配なことに、メンバーの一人が治療中なのです。
ここはひとつ、仏様にお助け頂こうと向かいました。
唐泉寺の御本尊は “不動明王(ふどうみょうおう)” です。
住職はとても気さくな方で、色々と説明してくれました。
住 「激しい怒りの姿をされた不動明王が、手に持った剣で、バッサバッサと障(さわ)りを断ち切ってくれます。
真言を3回唱えてお参りして下さい」
そして、『仏前勤行次第』 とタイトルの書かれた蛇腹状の冊子を4人それぞれに渡してくれました。
住職 「14ページです」
そこには、不動明王に唱える真言が記されていました。
「なうまくさんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん」
長いです。
ようやく覚えた 薬師如来に唱える真言 「おん ころころ せんだり まどうぎ そわか」 より
ずっと長くて、すぐには覚えられません。
今回は4人とも冊子を見ながら、唱えました。
「なうまく」・・・帰依します・お願いします
「さんまんだ」・・・あまねく・全世界・三千世界
「ばざらだん」・・・金剛界
出だしは、 「帰依し奉る。 あまねく諸金剛尊よ」
「せんだ まかろしゃだ」・・・暴悪なる大忿怒尊
「そわたや」・・・粉砕してください
「うん たらた」・・・魔を畏怖させる意味の語
「かんまん」・・・不動明王のこと
全体的な意味としては、住職がおっしゃたように
悪いものを粉々にしてください。
と、サンスクリット語でお願いしているのでしょう。
そして
この不動明王のお顔の表情は、怒っているというよりも必死の形相なのです。
例えば
車の下敷きになった人を助けるために、車を持ち上げた人の談話で
「火事場のバカ力」
という言葉が聞かれます。
おそらく、バカ力を出している時の表情は、この不動明王のそれに近かったと思われます。
不動明王はこんな顔になるくらい、必死に助けてくれるので
不動の人気を保っているようです。
さて
サンスクリット語はとても古い言葉なので、完璧な翻訳は無理だと言われています。
また
真言とは呪文のようなものなので、文法にのっとっていない可能性もあります。
区切りと、だいたいの意味がわかれば、覚えやすいのではないでしょうか。
「なうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん
友人の悪い細胞を、どうぞ、粉々にして下さい」
社務所に住職のバイクが飾ってありました。
癌をやっつけに駆けつけてくれるのでしょう。 カッコイイ~。

#ナウマクサンマンダバサラダン
2020年7月26日加筆