そうなんだ。

外国語で知ったこと。

五十肩  英語

2018-05-16 11:29:41 | クリーニング店
痛い!
現在、五十肩の激痛期。

右肩・右腕の違和感がありました。
友人から紹介された「ほぐし屋」さんに3回通うも良くならず
近所の整体でマッサージ+針やラジオ波を受けるも良くならず
とうとう
整形外科で診察してもらい、首つりと電気治療を受けていますが、あまり良くならず。

痛い!
特に就寝中の寝返り時の痛さがつらいです。
目が覚めます。

私が勤めるクリーニング店は、春は稼ぎ時でとても忙しい。
上がらない右腕のかわりに、何事にも不器用な左手を使っているのですが
あまりの動きの鈍さに、つい右手が出てしまい、痛い思いをしています。

先日は、布団とマットの引き取りがありました。
大きな品物は受付のある一階ではなく二階に保管してあります。
二つの大きな品物を、一つずつ二回に分けて階下に降ろすかどうか、一瞬迷いました。
しかし、面倒くさいが先に立ち、健常時と同じように、二点同時に抱えて階段を降り始めたところで
社長が「危なかろう」と、最近取り付けてくれた手摺に、右肘をぶつけてしまったのです。

あまりの痛さに、右腕を抱えてしゃがみ込んでしまいました。
当然
布団とマットは私の手から離れて階段の途中まで滑り落ちました。

何よりだったのは
品物がビニール包装されていたことと、客からは死角となる場所だったこと。

次は面倒くさくとも、必ず一つずつ降ろします。

ところで、日本語の五十肩を英語では、なんと表現するのでしょう。

「frozen shoulder」(フローズン ショルダー)

「freeze ー froze ー frozen」(フリーズ フローズ フローズン)
“凍る” の動詞の過去分詞でもあり
“凍った” の意味の形容詞でもある フローズン + 肩

直訳は、氷のように固まった肩

そうなんです。
肩が固まったように動かないんです。

五十肩なんていう言い方は、いかにも加齢による症状のようで、嫌ですよねぇ。

日本でも 「フローズン ショルダー」 と呼び名を変えてほしいものです。

このフローズンショルダーは、自然治癒するのですが、期間が長いのが悲しいところです。
とにかく
一日でも早く激痛期が過ぎ去るように、じたばたしているところです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする