休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

いよいよ出陣!!FLASH BOWL SPRING立命VS関大

2005-05-15 10:52:50 | アメリカンフットボール
 やっとこさ、今シーズンの初観戦になります。立命VS関大戦、ここ数年急激の力を伸ばし、三強に割って入らんとする関西大学カイザース。迎え撃つ王者立命館パンサーズ。この秋を占なう大きな一戦になると思われます。
 とにかく黄金時代を築いた選手が完全に抜けたパンサーズがどんな戦いをするのかが注目ですね。特に今日もQBは3人併用でしょうか。昨日は池野選手は出てなかったようなので、池野選手中心でまわして行くのかな?僕の注目は木下選手の後を継いだ#11前田選手。負けたけど関学戦でのDB渡辺選手を抜いて決めたTDは素晴らしかった。期待してます。
 関大はRB中西選手の復活でしょうか。関西最速ともいわれるランナーです。昨年度は怪我で棒に振ったのでぜひとも頑張って欲しいです。
 天気も良いようなので非常に気持ちのいい環境の中で観戦できそうですね。

 そういえば、近大のアメフトの練習場、すごくきれいになってましたね。学校側もバックアップしてくれているということでしょうか。
 関西学生も三強に関大そして近大が絡んでくればほんと戦国リーグになりますね。今から秋が楽しみです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨大古墳の世紀 | トップ | 立命VS関大試合結果 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リーグ戦展望 (ジジ)
2005-05-16 09:36:17
TBありがとございます。



昨日の点数を見る限り関大はまだまだといった

感じですね。

この差を秋までに何処までつめられるかがポイントです。



関大のスタッフに去年聞いたとところによると

選手個々の力は立命がダントツ、その差を埋める

関学のコーチ等の力。

その結果すばらし2強の戦いになったとのことです。

去年はプレイオフも観られたし、安い5000円の

通しチケットでした。



たしかに関大のメンバーも年々対立命戦前のコメントが

「とてもかないません」→「TDは取れると思う」→

「おもしろい試合になる」と変化してきています。

メンバーが変わる学生スポーツで連覇を続ける事は

大変な事です。



さて秋の予想ですが今年は2強6ダンゴでは

ないでしょうか?

昨年も近大が入替戦を戦うと思わなかったし、

京大もあわや入替戦でした。

関大も故障者続出で後半は苦戦の連続でした。

今年も他大学の試合でも見に行こうと思っています。

いまから楽しみですワ。



返信する
秋が楽しみ (RYO)
2005-05-17 06:18:19
コメントありがとうございます。今年の秋はどうでしょう。立命、関学を中心に関大、京大、近大が絡んでくるという感じでしょうか。立命、関学ともに昨年のメンバーが大幅に抜けているのでどこまで持ち直せるかというところが注目です。

 特に立命は黄金時代を築いたメンバーがほぼすべて抜けたので、今年が真価を問われる年となりそうです。

 僕も立命の試合を中心にできるだけ見ていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

アメリカンフットボール」カテゴリの最新記事