
ミミガタテンナンショウ(耳形天南星) だと思っていたのは、実は ムラサキマムシグサ だった。
ミミガタテンナンショウは春、雪消えすぐに咲くそうな。
マムシグサは竹の子の出る頃で、今咲いているのはほとんどムラサキマムシグサだった。

十数年ぶりで税務調査が入ってまして、、、
この十数年は絶対儲かっていないという変な自信がありまして、、、、
来るなら来てみろと思っていたのだが、、、、
食らい付いたら離れない人達らしくて、、、、
ずぅーっと預けっぱなしだった帳簿の中から、、、、
20年秋にハウスの火事があった。 その修理代の決済が21年1月だった。
経費に計上したのは21年だった。 そこの帳簿処理を指摘されて、修正を求められた。
20年に上げれば20年が赤字になって持ち越されるのではと言ったのだが、それは期限切れってことで、、、、
理不尽じゃないですか? と言うと、、、
あれもこれもと重箱の角を突っつくような細かなものをいっぱい出してきて、、、、
結局、、、、
金額にしたら子供のこずかいほどだが、勝ち負けで言えば、、、負け。
どうせなら、巨額の脱税、、、してみてぇ~~~~~~

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。

