道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

新タイヤの感想とサイクリング

2012年01月23日 11時14分59秒 | サイクリング

1月21日(土)

以前からたのんでいたNEWタイヤが入荷。早速取り付け。そして近所を深夜俳諧。

うん良いタイヤだとおもう。グリップはミシュリンのプロ3ほどないが、磨耗性もよさそうだし、転がりもいい。愛用している使い込んで減っているブリジストンエクステンザRR2なみのグリップに、またスペック上でも軽いタイヤ。

色がG(グリーン)といってる割に青の強いグリーン。緑青色といっても良い色。誰かのMBK似合いそうな色(これはあげませんけど)。ビアンキのチェレステに合いそうな色。私の黄緑フレームには合いそうもない色。気にいらない、でもしばらく我慢して使います。

Cimg0121

1月22日(日)

今日は 愛用の一台でもある2代目MTB「マウンテン キャット」の出番。ぶらぶらポタリング。家を出て明治用水沿いに。途中、橋の下で「ハシビロガモ」が用水内の区分けの堰の上に乗っていた(水面から下)。列をなして日向ぼっこをしていた(ぶち、かわいい)。橋の下は猛禽類や烏から身を守るためだと思う。トヨタ上郷工場前の道をまっすぐ、パチンコ屋で左折、まっすぐ、岡崎大橋を渡り、「シルバーストン」に立ち寄り。その後ちょろちょろ走って岡崎城、ちょろちょろ走って岡崎東公園、ちょろちょろ走って岩津天満宮。葵大橋たもとのうどんや「三峰(さんぽう)」で親子丼定食。ここは麺はうまい。汁が私好みで若干辛い。おいしい店だと思います。(薄味が好みの人もいるので、指定できるともっと流行りそうな店です。)そのまま郡かい川方面から水源をとおり、帰宅しました。

52km 4時間。(2時間は止まっていたようです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする