オイルを買ってきて、通常のダイヤフラム買ってきて、再度組み始めた。
ダイヤフラムのふちの厚みは両方とも1.8mmと同じだった。径もほぼおなじぐらいなので使えると思って組んでみるとだな、通常のダイヤフラムがシリンダーの中に落ち込んだ。サイズが少し違うが、一番の違いはふちの部分の硬さがないのでズレ落ちる様だ。柔らかすぎる。
ダイヤフラムはRD1.0や京商のいにしえダンパーのメンテで使えるから、まあいいか。
どうも、キット付属のダイヤフラムで組まないといけない。
オー マイ ゴーシュ!!
頭入れ替えて、パーツの精査してみると、この蓋のプラパーツのダンパーエンドと接する部分にバリがあって、そのバリが大きいと、ダンパーエンドのプラ部品が斜めになってうまく収まらず、ねじ込みがどしても斜めになって、うまくねじ込めないというのがわかった。
棒やすりでバリを取り除いて、タケノコドリルを手で回して、内面側をきれいにザクって、タケノコドリルの段付きの部分で角落としもした。
プラパーツと合わせてみると、スポッときれいに収まる。
それで組んでみるとすごく簡単に組めた。
他のもそうなんじゃないか?組むのに苦労したものも、全部分解して、同じようにしてみると、エアの混入が全く起きず、クチュクチュいうものができないぐらい簡単に組めた。
次はロッドエンドの部分のベアリングがどうしてもはまらない。最初のはまり込みがないので、そのあとがどうしても続かない。
リューターにタミヤの古いロッド取り付けて、そこにロッドエンドのパーツを付けて、ギュイーンと回しながら、細く加工。
組み立て説明書の通りに、押し付けるようにはめ込んだ。
ここの正解は多分カッターナイフで、鉛筆削りのように少しずつこそいでいくのが正解。
アイガー北壁は難物だったぜ。
生きて、還るー。
まさしくその通り。W
取り付けした。
でも本締めできない。ダンパーのポール、4mmか5mmの六角が必要。
自転車用のでしめたが、ラジコン整備用に一つ工具が欲しい。
ボールとボールエンドの精度すごいな。はめるのがものすごく固いけど、スルスルに動いて、カタカタしない。ダンパーエンドもするするで、カタカタなし。はめ込むときラジオペンチ使うと傷が入る。モーターコネクタの透明パイプをラジオペンチにさして、養生しながらラジオペンチでパチンとはめた。
(そういえばタミヤも最近上下貫通してるタイプのボールエンドのガタつきがない。ガタが気になる部分は全部変えてしまっても良いね。SSBB付属のダンパーエンドも精度イイネ。カタカタしてたのが無くなって、あいまいさがずいぶんなくなる。TA08の組み立ての時、思った。一つはSSBB用だけど、もうひ一つは普通のアルミダンパー用がついてる。)
組んでいて、欲しいなと思ったのは、DB11のフロントバルクの左右をつなげるオプション。
【B11-003SPA BD11用 フロント ステフナー プレート 1760円(税込)】
ホイールヒットで、アッパーロッドを介して、バルクが押されたときの強化として。
リア側のホイールヒットは、カーボンシャーシがたぶん壊れる。カーボンシャーシの予備も買ったほうが良いな。
【B12-002 BD12用 メインシャーシ 12,100 円(税込)】
オウ!
左右足も欲しいね。
【】
足の取り付けボールの、カップもぶつければもげる。
【】
アクソンのスパー予備も欲しいな。これだとかろうじて、スパー取り出しできるが、これ以上幅があるとまず取り出し不能。
【SG-A6490 AXON製 TCS 90T スパーギヤ(ハード) 638 円(税込)】
スパー交換が意外と大変。Cクリップをやすりでゴリゴリ削ってはいりやすく、抜けやすくしたものを使ったけど、プーリー交換は屋外では正直大変。左右プーリーをあらかじめ組んでおいたものを用意しとくと良いかもしれない。
【】
というか、
このタイプのスナップリング使えないか検討したい。
内寸と厚みだな。いろいろある。
ボディポストのピンもタミヤの大ピンがハマらない。小ピンは使える。ヨコモピン買うか。
【 RC-313MA Mサイズ ボディマウント フードピン (12個入) 税込154 円 】
簡単に部品が買える地域じゃないからなあ。今日欲しいとなると名古屋のラジ天まで行かないと。
リアのボディポストのイモネジの為にカーボン板にタッピングして、取り付け。
ようやくシャーシ完成!!
組んで思ったことはこのシャーシは今まで購入したの中での最高峰シャーシ。走りもきっと期待できる!!
全部で20時間ほどかかったよ。
走らせてないけど、このシャーシ今までのナンバーワンだな。
1番目がYOKOMO DB12とすると、
2番目がKAWADA Σ2
3番目がTAMIYA TA08PRO
4番目がYOKOMO MR4TC
5番目がHPIのPRO3
6番目がTAMIYAのTA05
7番目が京商のKX-ONE
8番目がHPIのRS4
9番目がKAWADAのアルシオンⅠ&Ⅱ
10番目がTAMIYAのTB3
結構ツーリング買ったけど、最近のハイエンドはDB12が初めて。
発売されてるツーリングカーを、全部を買うわけにも、経験することもないしな。一期一会。
当時、ラジコン仲間から、すごくよく走るときいて
当時これを買った。
これがすごくよく走った。
MR4TCはYOKOMO技術陣をを見直したシャーシで、4位ではないのかもしれないが、思い出深い。
これ以来のヨコモのツーリングカーは信頼してる。
今回のBD12はそれ以来のヨコモのツーリングカー。