道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

FF03 レストア & カスタム 5日目 【部分追記アリ7/3】

2023年07月02日 09時31分49秒 | ラジコン

隔壁加工。

強度落とさないように、リブを少し残すことにした。角型バッテリーはあきらめて、俵型バッテリー専用。



工具がうまく入らないので、いろんな方法でやってみた。



2.5時間後。



これでリポが載せる事ができるようになった。


リアのナックルをTA05タイプにして、キャンバー変化量を理想的にしてみた。

【部分追記 7/3】
これにした理由はFF03はナックル上に2つ穴、TA05のは一つ穴。ふたつ穴の中間部分に一つ穴がある。伸ばすことでキャンバー変化量を減らせるが、奥になる穴位置では伸ばし過ぎ、変化量が少なくなりすぎる。

逆に、下にスペーサーを挿んで高くする方法は、キャンバー変化量が増える。

フォーイグザンプル、スプリングをソフト目にして、沈み込むが深くなると、キャンバー変化量を増やすか減らすかすることがある。そんな時の微調節方法。


自分が持ってるFFシャーシの中で一番のができた!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本町ラジコン タミヤチャレンジ 7/23(日)

2023年07月01日 18時19分51秒 | ラジコン


本町ラジコンに買い物行ったら、おねえさんから「参加するだら。」と申し込み券をいただいた。

もちろん!


さっそく記入して、半券を渡した。あとはスマホ使って申し込みしたら、受理される。

名古屋港や掛川や静岡は行くのに疲れるから遠慮したいが、ここは隣の市だから、行くのにさほど疲れない。

今のところ、タミヤのリフェバッテリーは買う気ないので、タミヤのニッカドで参加できる、このレースはちょうどいい。

前回参加したら面白かった。だからまた参加する。

車は前回のFF03だと少しきつい、TT02で行く。

フロントデフは今のところ解決してないが、速度的にデフ効果があったほうがいいので、余計なことはせずに、アンチウエアグリスを1/6ほど入れる仕様にする。ボディが悩むところだな。ウイングレスの旧86か?ウイング付きの新86か?両方持って行くか。

コミカルバギーもボディを早く作らなくては。

あと真夏だよな。前回は木陰でしのいだが、さすがにターフは用意したほうがいいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF03 レストア & カスタム 4日目

2023年07月01日 09時48分55秒 | ラジコン


この方法だといまいち。

いろいろ思考してると、バッテリー抑えのポスト位置を下げる方法を思いついた。

なのでさっそく加工してみた。


こんな風にリアバルク一杯までよせることができた。なんかうまくいきそう。



板材は今んところカーボン材なのでここの板材もカーボンのが良いだろう。


新しいの使うのもったいない。カワダ・アルシオンのメインシャーシの端材を加工。


カナノコでゴリゴリと削り切り出す。刃先がどんどんなまくらになるのがわかるぐらい。カーボン板切り出すのは困難。2✖4cmの切り出しができた。



穴あけ加工。形状整形加工。

皮膚にかかった、カーボンの粉で、カユイ。



取り付けるとこんな感じ。これでカスタムもひと段落。


このバッテリー位置が、


こうなった。カーボンパーツが4cmの長さだったので、大体3.5cmほど後退。




次はポンダーステー製作。

これまたなんか作りかけだった端材を利用。


先にリーマーで穴を開けておいてから、マスキングで削る範囲を記す。
リューターで削って、整形。取り付け。



いまいちな固定としたときの穴をプラリペアで埋める。

削って、塗装の予定。



次は画像左の、バッテリーの仕切りを取り除く。ここの隔壁取り除くと、ロール方向にねじれがたぶん出る。ちょうどいいぐらいならいいが、気に入らないぐらい捻じれるなら、補強が必要。

シャーシが手に入らないので、ここで失敗はできない。

あともう少し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする