王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

鳩山氏に「踏絵」?! 

2012-11-19 07:30:46 | 政治
鳩山氏に「公認望むなら党の約束守れ」…安住氏(読売新聞) - goo ニュース

昨日18日民主党は来たる衆院選で民主党の新たなマニフェスト(消費増税やTPP推進など)への同意を公認の条件とするするそうです。
当たり前と言えば当たり前の話だけどその心は「鳩山元首相」の対応にあるようです。
同日朝のNHK番組で安住幹事長代行は「野田首相の考えについてこられなければ公認できない」と明言しています。

鳩山氏は同僚から隠れキリシタンならぬ隠れ反党員か民主やどかりと見られてしまったのですね。
鳩山氏にしてみれば「俺が立党したのに」との思いでしょうね。かっこうに托卵されたよしきりみたいな立場かもしれません。
しかし鳩山氏は「普天間移設」で食言しましたし首相を経験したらその後は引退すると格好良い事を言ったお方ですから来たる衆院選に出る事自体見識を疑いますよね。
鳩山氏に代表される隠れ民主で民主党に残る方がどう出るか興味ありますね。
これもしばらく見守りしましょう。


写真:安住幹事長代行

読売新聞:
民主党は18日、12月16日投開票の衆院選に向け、消費増税や環太平洋経済連携協定(TPP)推進など、新たな政権公約(マニフェスト)に盛り込む政策への同意を公認の条件とする方針を固めた。

 党執行部内には、消費増税やTPP推進への反対を明確にしている鳩山元首相が姿勢を変えない場合、公認すべきではないとの声も出ている。

 今回の方針は、重要政策を巡る党内対立や分裂で有権者の信頼を失った反省を踏まえ、政策や投票行動の一致を求める「純化路線」による党再建を強調する狙いがあるとみられる。

 安住淳幹事長代行は18日のNHKの番組で「野田首相の考え方についてこられないのであれば、公認はできない」と述べた。党の公約に従うとする誓約書の提出を公認条件とする方針だ。

 安住氏はこの後、記者団に対し、鳩山氏について「党から公認で出ることを望むなら、党の約束を誰であっても守ってもらわなければならない」とし、例外扱いしない意向を示した。

(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする