王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

鳩山元首相 衆院選不出馬??!

2012-11-21 07:43:30 | 政治
鳩山元首相、衆院選不出馬=消費税、TPPで首相と対立―民主【12衆院選】(時事通信) - goo ニュース

昨日20日夜8時過ぎNHKの歌謡番組を見ていたら白いテロップが流れ「鳩山元首相が参院選不出馬」と速報が流れました。
今朝のニュースでは映像まで流れ「明日総理にお会いしてからお話しする」と言ってました。
明日つまり今日になったら前言を翻すのでないか?と勘繰りましたが「みのさんの朝ズバッ!」でみのさんも同じ冗談を口にしてましたから、鳩山先生の品性をその様に見る人が結構いるとの証でしょうね。
わははは!

「さてお前が言うなよ」とのセリフはありますが「民主党はそもそも消費税増税に反対であった」とは正論です。
そこで「踏絵」が隠れキリシタンあぶり出しの手段なら「踏絵」をする事は信仰や信念を通すことに何の問題も無いのですから踏めば良いんですよね。しばらくは忍従の日々でしょうが総選挙が済んで新政権が生まれれば野田氏が正しいのか鳩山氏が正しいのかはわかってくると思うのですがね。

もっともその前に「鳩山氏は自ら総理経験者は政界を引退すべき」と言ってましたから、この発言は重いでしょうね。「普天間移設の食言」と「総理引退」の発言の二本で政界引退は筋ですよね。
それでなくても「丁寧な口のきき様の割に発言の軽い」言動は政治家に不向きでした。
民主党内鳩山派の領袖として子分でない同志をどうするのでしょうね。自分が駄目でも同志には「隠忍自重」を言い聞かせオーナー(金主)として影響力を残すかどうか見ものですね。
さて野田首相に会ったあと記者会見で何を語るでしょう?
鳩山派の去就に興味があります。


写真:20日自宅前での鳩山氏

(時事通信)
 民主党の鳩山由紀夫元首相(65)=衆院北海道9区=は20日、衆院選(12月16日投開票)に出馬しない意向を固め、執行部に伝えた。党幹部が明らかにした。野田佳彦首相(党代表)は、消費増税や環太平洋連携協定(TPP)推進など党の主要政策に賛同できなければ公認しない方針。鳩山氏は同党公認で立候補する意向を示していたが、こうした首相の厳しい姿勢を受け、断念したとみられる。

 鳩山氏は20日夜、都内で記者団に「あす(21日)首相に直接お会いしてからお話しする」と述べ、首相に不出馬を伝えた上で、記者会見で説明する意向を示した。

 前回2009年8月の衆院選を民主党代表として戦い、政権交代を成し遂げた鳩山氏は、それから3年余りで政界を去ることになった。消費増税やTPPに反対し、同党内で「反野田」の立場を取ってきた鳩山氏の不出馬は、選挙情勢にも影響しそうだ。党幹部によると、鳩山氏は執行部に「衆院選への立候補は辞退する」と伝えた。

 鳩山氏は6月、首相が「政治生命を懸ける」とした消費増税関連法の採決では反対票を投じ、党員資格停止3カ月の処分を受けた。鳩山氏は17日、地元の北海道苫小牧市での後援会の会合で衆院選出馬に意欲を示した。その一方、反消費増税や反TPPなどの持論について「信念を曲げるつもりはない」と記者団に語っていた。 
(引用終わり)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする