邦人5人拘束…アルジェリアの天然ガス田から(読売新聞) - goo ニュース
今朝17日になってもアルジェリアの石油関連施設から「日揮」の従業員5名がイスラム武装勢力に連れ去りされた様子は情報が錯綜しています。
日本人は3人で他は逃げて無事?とか 外国人と合わせ30名は連れ去られたとか混乱しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
「日揮」は今でこそ横浜のMM地区に(無理やり)本社を移転させられましたが10数年前は南区の別所界隈に本社機構を持っていて、いまでも若干の機能が残っている様です。散歩の途中で人の出入りを見ますもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
さてアルジェリアとなると当面外交努力でアルジェリア政府に交渉を助けてもらうのですかね。でも政権基盤は安定しない様です。
そうなるといざとなれば旧宗主国のフランスの軍事力が頼りですがこちらもマリに軍事介入している様でアルジェリアに展開する余力が有りますかね。
とにかく無事を祈っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
読売新聞:
【カイロ=田尾茂樹】ロイター通信は16日、アルジェリア東部イナメナスで同日朝、日本人5人とフランス人1人が、石油関連施設からイスラム武装勢力に連れ去られたと報じた。
日本政府関係者は記者団に、6人拘束の事実を確認したと語った。在アルジェリア日本大使館が詳細な情報の確認を急いでいる。
現場は、リビア国境に近い油田・ガス田地帯。イナメナスでは、大手プラントメーカー「日揮」(本社・横浜市)が天然ガス田の開発を進めている。同通信によると、邦人5人は日揮に勤めているとしている。AFP通信によると、拘束された中に英国人とノルウェー人がいるとの情報もある。
アルジェリアでは、北アフリカを拠点とする国際テロ組織「イスラム・マグレブ諸国のアル・カーイダ組織(AQIM)」などによるテロや外国人を狙った誘拐事件などが相次いでいる。外務省は、現場周辺地域に、日本人に対する渡航情報(危険情報)で4段階のうち、危険度が2番目に高い「渡航延期」を勧告している。
(引用終わり)
今朝17日になってもアルジェリアの石油関連施設から「日揮」の従業員5名がイスラム武装勢力に連れ去りされた様子は情報が錯綜しています。
日本人は3人で他は逃げて無事?とか 外国人と合わせ30名は連れ去られたとか混乱しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
「日揮」は今でこそ横浜のMM地区に(無理やり)本社を移転させられましたが10数年前は南区の別所界隈に本社機構を持っていて、いまでも若干の機能が残っている様です。散歩の途中で人の出入りを見ますもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
さてアルジェリアとなると当面外交努力でアルジェリア政府に交渉を助けてもらうのですかね。でも政権基盤は安定しない様です。
そうなるといざとなれば旧宗主国のフランスの軍事力が頼りですがこちらもマリに軍事介入している様でアルジェリアに展開する余力が有りますかね。
とにかく無事を祈っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
読売新聞:
【カイロ=田尾茂樹】ロイター通信は16日、アルジェリア東部イナメナスで同日朝、日本人5人とフランス人1人が、石油関連施設からイスラム武装勢力に連れ去られたと報じた。
日本政府関係者は記者団に、6人拘束の事実を確認したと語った。在アルジェリア日本大使館が詳細な情報の確認を急いでいる。
現場は、リビア国境に近い油田・ガス田地帯。イナメナスでは、大手プラントメーカー「日揮」(本社・横浜市)が天然ガス田の開発を進めている。同通信によると、邦人5人は日揮に勤めているとしている。AFP通信によると、拘束された中に英国人とノルウェー人がいるとの情報もある。
アルジェリアでは、北アフリカを拠点とする国際テロ組織「イスラム・マグレブ諸国のアル・カーイダ組織(AQIM)」などによるテロや外国人を狙った誘拐事件などが相次いでいる。外務省は、現場周辺地域に、日本人に対する渡航情報(危険情報)で4段階のうち、危険度が2番目に高い「渡航延期」を勧告している。
(引用終わり)