昨日たまたまここをクリック⇒「ミャンマーで日本人16歳の少年が保護」との記事を見て16歳が「何を考えてミャンマーに?」と思いましたが、表題でもう少し詳しい事情が分かりました。
【ミャンマー東部ミャワディを拠点にする特殊詐欺グループに加担させられていたとして、愛知県在住の男子高校生(16)がタイ警察に保護され、「海外でやれる仕事があるというインターネット情報に応募した」という趣旨の説明をしていることが、日本の捜査関係者への取材でわかった。高校生は16日に帰国し、県警が事情を聞いている】と読売の報道です。
この記事から判った事は:
ー少年は16歳の高校生
ーインターネット情報で海外へ
ー今回出国の為、パスポート取得
ー16日に帰国している
と、問題のある行動です。
悪知恵だけは一人前ですが、まあタイ警察に保護されて目出度しですかね?
未成年ですからこれ以降の情報は出ないと思いますが、トホホな結果でした。
写真:ミャンマー・タイイメージ図
読売新聞オンライン:
ミャンマーでは、偽の求人で誘い出された外国人が詐欺に加担させられる事案が相次いでおり、タイ警察は詐欺グループに関与した可能性がある日本人の複数の男を拘束したと発表している。
ミャンマー東部ミャワディを拠点にする特殊詐欺グループに加担させられていたとして、愛知県在住の男子高校生(16)がタイ警察に保護され、「海外でやれる仕事があるというインターネット情報に応募した」という趣旨の説明をしていることが、日本の捜査関係者への取材でわかった。高校生は16日に帰国し、県警が事情を聞いている。
捜査関係者によると、高校生が行方不明になったことから家族が警察に相談していたところ、少年から「ミャンマーにいる」という連絡があった。少年は今回の渡航のためにパスポートを取得したとみられる。
ミャンマーでは、偽の求人で誘い出された外国人が詐欺に加担させられる事案が相次いでおり、タイ警察は詐欺グループに関与した可能性がある日本人の複数の男を拘束したと発表している。
(引用終わり)