王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

11日 新型コロナ 全国の感染発表 過去最多の1万5813人(11日 20時)

2021-08-12 07:08:02 | 新型コロナウイルス
昨日11日水曜日の全国の新型コロナウイルスの感染者数は15,813人と報告されました。
まずこの日の感染者数は6日~8日と3日連続で過去最多を更新した後、中二日置いて過去最多を更新する事となりました。
ガガーン 😱  😱  😱  ⤵⤵⤵⤵⤵
この日のガガーンは、僅か中2日置いて過去最多を更新した事、そして昨日は振り替え休日の関係で感染者数の調査に波があるかも知れない(11日昼のTVニュースショーで北村教授がその可能性を小さい声で呟いていました)が浜爺は、とにかく減った事実は評価しますとして喜びました。この日は全国で増え大阪府、京都府、静岡県、滋賀県、奈良県、三重県、鹿児島県が過去最多と記録され、過去二番目が兵庫県、佐賀県、香川県、岩手県であった他、神奈川や埼玉で表現されるXX日間XXX人感染が継続の県がかなりありました。さてこの日は空港検疫で17人は前日比5人増えたのを含め全セクターで増えました。
東京圏(1都3県)は7947人は前日6219人に比べ1737人増え前日に比べ1.3倍の増加です。
関西圏は2439人は前日の1032人に比べ1407人増え、前日に比べ2.4倍増えました。その他の道県では5410人は前日の3320人に比べ2090人増え、前日に比べ1.6倍増えました。東京圏は幸いにも東京都を始め神奈川、埼玉、千葉の過去最多と同様の数を記録するのを免れましたが1都3県の最多が重なるか東京都が爆発的に感染拡大し6000人を越える様にあれば、東京圏で1万人の感染はあり得ます。河野行革相は16日からAZ製のワクチンを東京の大規模接種センターでやるとTVで言ってましたが「弾(ワクチン)があるなら手持ちの3000万人分くらいはやる気のある地方に回したら良いと思うのですが」東京だけとは実は何か問題が有るのですかね?
近頃新型コロナを2類から5類にして「イベルメクチン」を治療薬にどんどん使えるようにする(賛否がある様ですが)政治責任を明確にして重症ベッドの減少に役立てて欲しい物です。ECMOの優先順位を考慮して(トリアージなんですが)なんて言ったら、石つぶてが飛んできそうですが「医療崩壊が近い」と言う事はそれを考えざるを得なくなる時が近いのですがね。「自由が大事」で「都市封鎖もせず」お盆休みと呼ぶかVacation が似合うのか「田舎のお爺ちゃん,お婆ちゃんに会いに行く」人達に県境を越えない様に協力を求める程度ではコロナ猛威は収まらない様な気がします。気象庁が警告する「事前に最大限の警戒をして直ちに命を守る行動をする」必要がありそうです。この頃戦前の子供の頃を思い出します。近くの高専学校の屋上から「空襲警報」のサイレンが鳴ると近くの防空壕迄避難します。天井から湧水が垂れ、汲み取り便所の便臭のする中でわずかな灯火管制用の下向きに足元だけ照らす電灯の下で1時間か1時間半は座ってなければいけませんでした。
幸い当時の横浜の中心から外れたお寺のそばに転居してましたから「グラマンによる機銃射撃」を受けた事は有りませんが、コロナによる死傷者は全国で空襲が有る度、グラマンによる機銃掃射の死者と同じだなーと思っています。子供心に戦争が終わって夜に普通の電気をつける事が出来ると嬉しかったのを思い出します。コロナは無条件降伏を要求しませんから、このままでは人心は荒れるばかりと思います。高市早苗前総務相が菅首相と時期自民党総裁選に出馬するとか?! 若さ十分ですから、日本の国の向く先を「当面新型コロナ対策」と「経済再生」について”なるほどその手が有ったか”との線を示せば初の女性総理も有りですよ! 知恵ある人の「アイデア」を開示するだけでも意義が有ります。ぜひ町の声を聴いて「高市プランB」を提示して下さい:

NHK:
11日はこれまでに全国で1万5813人の感染が発表されています。
また、福岡県で4人、愛知県で3人、千葉県で2人、大阪府で2人、東京都で2人、栃木県で2人、神奈川県で2人、佐賀県で1人、兵庫県で1人、埼玉県で1人、愛知県で1人の合わせて20人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め107万699人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて107万1411人となっています。
亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万5335人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5348人です。
各自治体などによりますと、
国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
( )内は11日の新たな感染者数です。

▽東京都は25万8981人(4200)
▽大阪府は12万5640人(1490)
▽神奈川県は10万2056人(1565)
▽埼玉県は6万9673人(1227)
▽千葉県は5万9164人(955)
▽愛知県は5万7722人(516)
▽兵庫県は4万8324人(608)
▽北海道は4万7773人(351)
▽福岡県は4万6242人(737)
▽沖縄県は3万43人(638)
▽京都府は2万970人(341)
▽茨城県は1万4964人(180)
▽広島県は1万3076人(112)
▽静岡県は1万2888人(288)
▽宮城県は1万847人(142)
▽岐阜県は1万183人(123)
▽群馬県は1万166人(173)
▽奈良県は9815人(138)
▽栃木県は9676人(166)
▽岡山県は9223人(137)
▽熊本県は8164人(181)
▽滋賀県は7000人(162)
▽福島県は6730人(111)
▽三重県は6510人(111)
▽石川県は5911人(75)
▽長野県は5843人(73)
▽新潟県は4755人(74)
▽鹿児島県は4677人(108)
▽大分県は4070人(61)
▽長崎県は3887人(55)
▽宮崎県は3573人(44)
▽山口県は3543人(47)
▽愛媛県は3316人(85)
▽和歌山県は3308人(36)
▽佐賀県は3131人(73)
▽山梨県は2991人(54)
▽青森県は2986人(77)
▽香川県は2702人(65)
▽富山県は2695人(46)
▽山形県は2436人(43)
▽岩手県は2245人(40)
▽高知県は2214人(20)
▽福井県は1917人(15)
▽徳島県は1876人(5)
▽秋田県は1117人(13)
▽鳥取県は1034人(23)
▽島根県は839人(12)です。
(以下省略)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレ朝社員ら五輪打ち上げ 20代女性が泥酔→転落→重傷、禁止令の中…軽率行動に批判

2021-08-11 10:18:28 | 新型コロナウイルス
テレビ朝日は10日、東京五輪の番組スタッフ10人が「閉会式のあった8日夜から9日未明にかけ”打ち上げ”と称して飲食を伴う宴会を開き、同局のスポーツ局社員1人が誤って店外に転落し、緊急搬送された」と発表したそうです。そしてこの続きの話としてテレビ朝日の番組で有名司会者のH鳥さんや辛口コメンテーターのT川さん等が揃って謝罪したと有ります。
他紙の情報と合わすとテレビ朝日スポーツ局6名と社外スタッフ4名は「東京五輪閉会式」を祝って(あるいはネタに)打ち上げと称し港区の飲食店で食事の後、渋谷区のカラオケ店で11時半頃から2次会を開き翌早朝4時半過ぎ消防車に同伴者で不明の人が居ないか? 問い合わせを受けるまで騒いでいたようです。何故消防が?とは早朝4時頃、カラオケ店のビル近くに女性が転落して発見者が110番通報したため、消防は関係者を探していた様です。落ちた20代の女性は報道現場のADを務めていたようで4時頃帰宅すると言って店の外に出ましたが鍵がかかっていたため隣のビルから出ようとして転落した様です。彼女は病院に収容されていますが左足骨折の重傷の様です。
何故4時頃隣のビルに移動して迄帰宅したかったのせしょう? 仕事が気になるなら、食事会で付き合いは切り上げていなければプロとして覚悟不十分です。
大よそこの様なら、テレビ朝日の本社屋を記事に沿えるのでなく、人事権も有るテレビ朝日の幹部の顔写真程度は張り付けるべきでしょうが、そこまで切り込みは無いようです。 ガガーン 😱  ⤵⤵⤵⤵
現場が謝るだけで、別件でまた本音と建て前の違いを見せるのでないかと疑っています。

写真:テレ朝本社屋

スポニチアネックス:
テレビ朝日は10日、東京五輪の番組担当スタッフ10人が閉会式があった8日夜から9日未明に「打ち上げ」と称して飲酒を伴う宴会を開き、同局のスポーツ局社員1人が誤って店外に転落し、緊急搬送されたと発表した。警視庁によるとケガをしたのは20代女性で、東京・渋谷のカラオケ店の2階の窓から転落、左足の骨を折るなどの重傷という。9日午前4時ごろ「人が落ちてきた」と目撃者が110番。現在この社員は都内の病院で入院中。
 同局広報部によると、10人はスポーツ局の社員6人と社外スタッフ4人。ケガをした女性は現場でADなどを務めていた。

 局関係者によると、港区の飲食店で打ち上げを行った後、午後11時半ごろにカラオケ店で2次会を開催。数時間後に女性が帰宅の意思を示し個室を出た。この後で転落したとみられる。その後、警察が個室を訪れ「いなくなった女性はいないか」と事実確認したが、ほかの参加者は女性は帰宅したものと思い、警察に「いない」と答えた。だが、救急隊員と思われる男性から女性が店の前に倒れていたことを告げられ、事態を知った。女性は酔っていたといい、当時の記憶が曖昧だという。

 自粛を視聴者に呼び掛けているテレビ局のスタッフによる緊急事態宣言下での飲酒を伴う深夜の宴会。さらにコロナ禍で医療の業務負担が大きい中での緊急搬送となった事態に批判が噴出した。

 今年4月には「サンデーLIVE!!」スタッフの一部が飲食を伴う送別会後、カラオケ店に移動。後に計5人の新型コロナ感染が判明。局内では“宴席禁止令”が出されていただけに局関係者は「厳しくやってきたはずなのですが…」と頭を抱えている。

 ケガをした女性について同局広報部は「詳細、事実関係を確認してしかるべき対応を取ります」とコメント。「不要不急の外出等の自粛を呼び掛ける立場にありながら著しく自覚を欠く行動があったことは大変遺憾であり、深く反省しています」と謝罪した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校のプール、給水を1週間止め忘れるミス…下水道料金が例年より270万円多く

2021-08-11 09:50:23 | 社会
全国でひと夏に1回くらい報じられる事件です。
高知市の市立初月小で7月に約1週間、プールへの給水を止め忘れるミスが有ったそうです。
水は地下水を使用の為、料金は掛からなかった様ですが、下水道力金が例年より270万円あまりかかってしまったそうです。
別に犯人探しに興味がある訳では有りませんが、用務員の小父さんかプール担当の先生が「給水栓」を開けるとか「給水モーターの電源のボタンを押す」とかする際に「担当者札」の様な木の札とかプラスチックの札を持たせ「給水開始」を意識させ「その札をしまうときもう一人の担当者か同僚にでも「給水終わり」を確認すればまずフェイルセーフ(失敗してもそこで止まる)、そしてこの記事にもある通り「給水量を毎日点検していれば」これもフェイルセーフの2になります。「止め忘れ装置」を付ける必要もない気がしますが、学校行政はその様に動いていないのかも知れません。
まあ、高知市が財政難になるほどの水野垂れ流しで無くて何よりでした。

写真:高知市役所

読売新聞:
高知市教委は10日、市立初月小で7月に約1週間、プールへの給水を止め忘れるミスがあり、例年より270万円あまり多い下水道料金がかかったと発表した。井戸水のため、水道代はかからなかった。
 市教委によると、7月14日午前、水泳の授業のため教諭が給水を始め、21日に別の教諭が気付いて止めるまで、給水し続けていた。天候不良で中止になった後、放置されていた。止めるまでの間にプールでの授業もあったが、給水口が水面下にあるため気付かなかったという。
 市教委は今後、毎回給水記録を取るなど確認を徹底させるほか、止め忘れを知らせる装置の設置も検討するとしている。
(引用終わり)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クオモNY州知事が辞任表明 セクハラ問題で

2021-08-11 09:29:09 | 米国(バイデン)関連
この記事は11日(日本時間)になったばかりの記事ですが。その少し前の10日遅くの記事では「バイデン大統領を始め政府高官からも辞任を求められましたが、抗戦の意思が伝えられていました。
クオモニューヨーク州知事は就任後「新型コロナ対策で称賛を集めましたが、その後11人の女性に対するセクハラ告発をされ、先週州司法長官が公表した「調査報告書が認定したセクハラ行為」を改めて否認していましたが突然の辞任表明で、僅か1年間での(悲)劇的な失脚となりました。
何が彼を心変わりさせたのですかね?
後任はやはり民主党のキャシー・ホークル副知事が同州初の女性知事として就任するそうですから先進的と呼ぶか左翼的と見るか、少なくとも保守的でない市行政が行われるようです。

写真:米ニューヨーク州のアンドルー・クオモ知事(2020年5月26日撮影、資料写真)。(c)Johannes EISELE / AFP 

AFP=時事:
【AFP=時事】(更新)米ニューヨーク州のアンドルー・クオモ知事は10日、辞任する意向を表明した。クオモ氏は女性11人からセクシュアルハラスメントの告発を受け、所属する民主党内で辞任を求める圧力が高まっていた。
 クオモ氏は昨年、新型コロナウイルス対策で称賛を集めたが、その後、過去に複数の女性に対しセクハラ行為に及んだとの疑惑や、介護施設で発生した新型ウイルスによる死者数の規模を隠ぺいしたとの疑惑が浮上。わずか1年間での劇的な失脚となった。
 クオモ氏はテレビ中継された発表で、レティシア・ジェームズ州司法長官が先週公表した調査報告書が認定したセクハラ行為を改めて否定。一方で、自身の行為により気分を害した女性に対しては「深くお詫びする」と表明した。
 クオモ氏は「状況に鑑み、私ができる最善のことは、身を引いて政府を政治に戻すことだ」と説明。「私の辞任は14日後に発効する」と述べた。
 後任には同じく民主党のキャシー・ホークル副知事が同州初の女性知事として就任する。 【翻訳編集】AFPBB News
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日 日経平均 大引け 4日続伸 182円高の2万8070円

2021-08-11 09:13:46 | 為替 ドル 株式
11日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、前日比182円36銭(0.65%)高の2万8070円51銭で終えた。終値で2万8000円台を回復するのは7月16日以来。 
前場で200高も有りましたが、後場は利益確定売り、戻り待ちの売りが有りほぼ横ばいの182円高に終わりました。NYダウ平均に連れ高だけでは上値は重いようです。

日経新聞:
11日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、前日比182円36銭(0.65%)高の2万8070円51銭で終えた。終値で2万8000円台を回復するのは7月16日以来。前日の米ダウ工業株30種平均の上昇や国内企業の決算を手掛かりにした物色が相場を押し上げた。上げ幅は一時200円を超えたが、上値では利益確定や戻り待ちの売りも目立った。午後に入ると材料が乏しくなり値動きは次第に小さくなった。 
(以下省略)

ここからは前引け:
11日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比181円13銭(0.65%)高の2万8069円28銭だった。
前場は181円高で引けました。後場に入り150円前後で推移しています。
前場でも200円近く上げましたが、利益確定売りも出ています。後場も上値は重そうです。

日経新聞:
11日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比181円13銭(0.65%)高の2万8069円28銭だった。 前日の米ダウ工業株30種平均の最高値更新や、国内企業の好決算銘柄の物色が指数を押し上げ、上げ幅は一時200円を超えた。一方で上値では売りも出やすく、日経平均は心理的な節目の2万8000円を割る場面もあった。 
(以下省略)

ここからは前引け:
ここからは11日の日経平均株価は、ここをクリック⇒前日比157.69円高の2万8045.84円で寄り付いた。
寄り付き一巡後は170円ほど上げています。このまま続くと4日連続の上げですがNYダウ平均に連れ高に扶南を感じます。引き続き前場と後場を追ってみます。

株探ニュース:
11日の日経平均株価は前日比157.69円高の2万8045.84円で寄り付いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする