四国生まれなんでうどんをしょっちゅう食べる
昔に比べて市販の麺もけっこう出来が良くて、うどんスープもいい物が売られている
だから外でうどんを食べる回数が減った
ラーメンはお店で食べる方が断然いい
昔、大阪に住んでいた頃、阪急のうどんセット(うどんとかやくごはんとタクアン)が主食だった
たまに思い出して(美味かったな・・)と思い出す時がある
この間、大阪で久しぶりに食べたら・・そうでも無かった
口が肥えたんだろうな
ちっちゃな花壇の花が盛りです。
すべて98円です。
昔、この庭の数十倍程の庭の家に住んでいた時がありますが
そうなると草取りがもはや労働ですね(なんや分からんが)
もちろん他人様のお家でしたが
数日前の朝の連続テレビ小説、花子とアンの中でカンニング竹山?さん扮する地主さまが
自分の息子に「小作人のボコ(子供?)なんかに負けるなよ!」
と叱りつけるシーンがありました。
あの時代からもう100年以上経っていますが
未だに世の中は小作人が地主に年貢を納めてるんですよね
私なんか最たるもんです。