2日目は、飲茶のランチ付きオプショナルツアーに参加。
その飲茶の全てが、コレ。まずオープニングは春巻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/9139a2edd836b0ef054ea683d9d25ee4.jpg)
菜の花炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/3e1bcfa648c1e19412bfcc60ff43348c.jpg)
点心あれこれ。まず、パクチーの効いた蒸し餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/9faf0d4ae3ec967e5f37a2f274a7e29f.jpg)
海老ぷりっぷりの餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/220fe7cc4251c324e7e3946fb4c12772.jpg)
蒸し饅頭。焼豚の切れっぱしみたいなのが入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/321546ae159c7ed69f7b545c27d127d5.jpg)
昨夜も食った、カニの卵載せシューマイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2a/7447636db3c6b7894b23df1b13ab3859.jpg)
いよいよ雰囲気が出てきた!と思ったら、ここでいきなり焼そばと炒飯…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/f4f165a4ca0892724fe30eef97691143.jpg)
この後デザートのゼリーも出たのだが、意気消沈して撮影を忘れた。もうちょっと食べたかった…
部屋に戻り、妻は疲れて部屋でゆっくりしたいと云うので、私はホテル近くの麺屋へ。
そこで食べた、ワンタン麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/ad5620db4f7dd1e35e1a2b9a9f32554e.jpg)
あっさりスープとは裏腹に麺は太かったが、ウマかった。
さて妻の夕食だが、昨夜お粥を食べに入った店で我々の隣のテーブルで食べていた
「やたらウマそうな、シューマイの具みたいなのと目玉焼きが載っている飯物」
をテイクアウトでオーダー。
それが、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c4/e9bb8c59ddb6912946f61b6dd1e7693f.jpg)
一見ハンバーガーのようにも見えるが、コレに醬油ダレをかけて食うと滅法ウマい!マネしたい!
最終日の朝は7時にホテルを出て10:15フライトのため、朝食は空港で。
まず、思い残す事のないように海老ワンタン麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/d6c59922e3b5e3feeec3af851a44a74f.jpg)
この写真だと「ワンタンがない!」となるので、かき回したのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/ded27187a2aa9fdd373501b087c41dcc.jpg)
薄味で海老の弾力が素晴らしく、朝から贅沢な気分になる。
コレだけではなく、もう1つ頼んだのが牛バラの甘辛炒めを載せた混ぜ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/a285aee3b7ac587b2792ee5c445f22c9.jpg)
今回のツアーで、最もウマかったのがコレかもしれない。牛バラの味加減、柔らかさ、細い麺とタレのからみ具合…非の打ち所がない。
最後にして最も残念だったのが、帰りのキャセイの機内食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/b1418e624db1ae5e3f2a75e109d0fa99.jpg)
豚肉のトマトソースとライスだったのだが、豚肉は臭みがひどいうえにトマトソースはひたすら大味で甘いだけ、食えたモンではなかった…
その飲茶の全てが、コレ。まずオープニングは春巻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/9139a2edd836b0ef054ea683d9d25ee4.jpg)
菜の花炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/3e1bcfa648c1e19412bfcc60ff43348c.jpg)
点心あれこれ。まず、パクチーの効いた蒸し餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/9faf0d4ae3ec967e5f37a2f274a7e29f.jpg)
海老ぷりっぷりの餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/220fe7cc4251c324e7e3946fb4c12772.jpg)
蒸し饅頭。焼豚の切れっぱしみたいなのが入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/321546ae159c7ed69f7b545c27d127d5.jpg)
昨夜も食った、カニの卵載せシューマイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2a/7447636db3c6b7894b23df1b13ab3859.jpg)
いよいよ雰囲気が出てきた!と思ったら、ここでいきなり焼そばと炒飯…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/f4f165a4ca0892724fe30eef97691143.jpg)
この後デザートのゼリーも出たのだが、意気消沈して撮影を忘れた。もうちょっと食べたかった…
部屋に戻り、妻は疲れて部屋でゆっくりしたいと云うので、私はホテル近くの麺屋へ。
そこで食べた、ワンタン麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/ad5620db4f7dd1e35e1a2b9a9f32554e.jpg)
あっさりスープとは裏腹に麺は太かったが、ウマかった。
さて妻の夕食だが、昨夜お粥を食べに入った店で我々の隣のテーブルで食べていた
「やたらウマそうな、シューマイの具みたいなのと目玉焼きが載っている飯物」
をテイクアウトでオーダー。
それが、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c4/e9bb8c59ddb6912946f61b6dd1e7693f.jpg)
一見ハンバーガーのようにも見えるが、コレに醬油ダレをかけて食うと滅法ウマい!マネしたい!
最終日の朝は7時にホテルを出て10:15フライトのため、朝食は空港で。
まず、思い残す事のないように海老ワンタン麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/d6c59922e3b5e3feeec3af851a44a74f.jpg)
この写真だと「ワンタンがない!」となるので、かき回したのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/ded27187a2aa9fdd373501b087c41dcc.jpg)
薄味で海老の弾力が素晴らしく、朝から贅沢な気分になる。
コレだけではなく、もう1つ頼んだのが牛バラの甘辛炒めを載せた混ぜ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/a285aee3b7ac587b2792ee5c445f22c9.jpg)
今回のツアーで、最もウマかったのがコレかもしれない。牛バラの味加減、柔らかさ、細い麺とタレのからみ具合…非の打ち所がない。
最後にして最も残念だったのが、帰りのキャセイの機内食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/b1418e624db1ae5e3f2a75e109d0fa99.jpg)
豚肉のトマトソースとライスだったのだが、豚肉は臭みがひどいうえにトマトソースはひたすら大味で甘いだけ、食えたモンではなかった…