学芸員のちょっと?した日記

美術館学芸員の本当に他愛もない日記・・・だったのですが、今は自分の趣味をなんでも書いています

展示作業終了

2007-01-09 22:32:23 | Weblog
今日は休日出勤で、展示替え作業をしました。

昨日まで展示してあった作品を壁面からとりはずし、
おつかれさまでした、という感謝の気持ちをこめて
一点ずつ額を拭いていきます。
作品を扱うときは、自分の子供と接するように大切に
扱っていきます。

その後、上からワイヤーを吊って、次回展示する作品を
かけていきます。
ワイヤーによる展示は、高さの調整をあわせやすい反面、
ワイヤーが目立つため、作品鑑賞の妨げをする懸念もあり・・・。

作品をかけた後は、キャプションの貼り付け。
キャプションとは、題名や制作年、技法など情報を記す
プレートです。
私の美術館では、こうしたキャプションも手づくり。
外部に発注するお金がないですからね(笑)

こうして午前中で展示が終了!
明日から無事展覧会を開催することができそうです。

お客様の笑顔を期待しつつ、これから日本酒を飲んで眠ります。
それでは、おやすみなさい!