久し振りに会う友人を迎えに行き、
さてどこへ行こうか。
少し遠出をして、栃木県宇都宮市にある再建されたばかりの
宇都宮城へ行ってきました。
解説ボランティアの方にお城の説明をいただき、
ぐるりとお堀を周ってきましたが、とても面白く楽しめました。
大変天気も良く、絶好の散歩日和でしたね。
そのあと、今度は宇都宮市大谷へ。
ここは大谷石で有名な場所とのこと。
そういえば、柳宗悦の民藝関係の著書にも
大谷石のことが書いてありましたね。
大谷資料館では、地下へ採石場跡へ行きました。
ひんやりとして、気温はなんと5度。
寒いわけです。
採石場は、かつてここに文明があったのではないかと
思われるほど石が綺麗に整っていました。
資料館も、とても面白いところでした。
帰りは天気が一変して、大雨に降られてしまいましたが、
楽しい一日を過ごすことが出来ました。
さてどこへ行こうか。
少し遠出をして、栃木県宇都宮市にある再建されたばかりの
宇都宮城へ行ってきました。
解説ボランティアの方にお城の説明をいただき、
ぐるりとお堀を周ってきましたが、とても面白く楽しめました。
大変天気も良く、絶好の散歩日和でしたね。
そのあと、今度は宇都宮市大谷へ。
ここは大谷石で有名な場所とのこと。
そういえば、柳宗悦の民藝関係の著書にも
大谷石のことが書いてありましたね。
大谷資料館では、地下へ採石場跡へ行きました。
ひんやりとして、気温はなんと5度。
寒いわけです。
採石場は、かつてここに文明があったのではないかと
思われるほど石が綺麗に整っていました。
資料館も、とても面白いところでした。
帰りは天気が一変して、大雨に降られてしまいましたが、
楽しい一日を過ごすことが出来ました。