みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

交流推進の日!?

2009年03月14日 | 公共交通
3月14日のJRグループのダイヤ改正で
----------
定期運転終了:夜行快速「ムーンライトえちご」(新宿~新潟)
定期運転終了:夜行快速「ムーンライトながら」(東京~岐阜~大垣)
新設:快速(名古屋~亀山)
 …これまで朝夕のラッシュ時に運転されてきた快速よりも
  停車駅が少ない快速が昼間時に運転されることになりました。
  従来の快速は区間快速として運転されます。
快速化:急行「つやま」(岡山~津山)
 …快速「ことぶき」となり追加の急行料金が不要になります。
本数削減:快速「サンライナー」(岡山~福山)
運転終了:夜行特急「はやぶさ」(東京~熊本)
運転終了:夜行特急「富士」(東京~大分)
----------

世界恐慌が起こったあと需要喚起の一環として
列車に富士という名前が付きました。それが
世界同時不況が起こったあとに
消えてしまうとは…。

景気の変動は移動に影響を与えます。
今のような不景気では・・・
・・・不景気でもお出かけしやすいような施策が同じ日に始まりま
した。
東京近郊区間が拡大されて途中下車しなければ百数十~数百円で
東京や房総をまわって来れます。

移動のほうから景気に影響を与えようというのが
高速道路の料金割引の施策でしょうか?。
こちらのほうはETC機器の導入への「高速道路交流推進財団」によ
る助成もあります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人々の発想 | トップ | すさまじき、この人生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公共交通」カテゴリの最新記事